習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 趣味 / バランスボール / 正しいサイズで効果アップ!バランスボールのサイズの選び方

正しいサイズで効果アップ!バランスボールのサイズの選び方

naraigoto

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

baransubo-ru saizu

バランスボール は自宅でも手軽にできる運動やダイエットの定番です。最近では大人だけでなく、小さい子どもの運動として使ったり、オフィスのイスをバランスボールにしている会社なども増えています。

バランスボールでいちばん重要とされるボールの サイズ の選び方をご紹介します。


スポンサードリンク

正しいサイズで効果アップ!バランスボールのサイズの選び方


- 目次 -

  • バランスボールの種類
  • 座ったとき、ヒザが90度に曲がるサイズが理想
  • 実物を試せないときは身長を目安にしよう
  • 椅子代わりに使うときのサイズの選び方
  • あわせて読みたい記事

バランスボールの種類

バランスボールというと大きなボールに乗ってバランスをとる運動というイメージが強いと思いますが、直径20cmほどのミニバランスボールから、120cmというものまでさまざまな大きさのものがあります。

サイズだけでなく、チェア型やひょうたん型など形も色々あります。

一般的に、エクササイズやダイエットなどには45cm~75cmくらいのものが使われることが多いですが、小さいミニバランスボールもエクササイズで使用され、太ももやふくらはぎに挟んだりして使います。

大きいバランスボールは身長を目安におおよそのサイズを選ぶことができますが、やりたい運動や使い方によっても最適なサイズが変わってくるので、バランスボールを選ぶときにはまずどんな運動をしたいのかということや体のどの部分を鍛えたいのかなどどいうことを具体的にイメージしてみてください。

そのうえで、目的や自分の体型に合ったバランスボールを選びましょう。


座ったとき、ヒザが90度に曲がるサイズが理想

大きいバランスボールは、その中央に真っすぐ、肩の力を抜いて座った状態でヒザが90度直角に曲がるサイズが最適なサイズとされています。頭のてっぺんに糸がつけられていて、その糸で真上に頭を引っ張られているイメージで座ってください。

安全に、かつ効果的にバランスボールで運動をするためには使用するボールのサイズ選びはとても重要なので、必ず正しい姿勢で調整するようにしましょう。

とくに初めてバランスボールに挑戦する場合は、できる限り実際に座って試すことをおすすめします。

一般的に身長を目安にサイズを選ぶことができるとされていますが、身長だけでなく足の長さや体のバランスなどでもヒザが直角に曲がるサイズは変わってきますので、安全に使用するためにもなるべく実物を試しましょう。

大きなホームセンターやスポーツ用品店ではサンプルを展示しているところもありますし、知り合いが使っているならぜひ座らせてもらいましょう。

バランスボールは多くのジムや運動施設に置いておりますので、無料体験などに参加して使ってみるのもひとつの方法です。


実物を試せないときは身長を目安にしよう

通販で購入するなど、実物を試せないときは使う人の身長でサイズを選びます。

大人の場合、身長150cmcm以下の人は45cm、150~165cmの人は55cm、165cm~185cmの人は65cmというのが一般的なバランスボールの選び方の基準となります。

子どもの場合は身長100cm未満は35cm、100~150cmなら45cmを目安に、子ども用のバランスボールを選びます。

実際使用するときには、座った時にヒザが90度に曲がるように空気圧で微調整をおこないましょう。

もしサイズ選びで迷うときは、大きいサイズを選んで空気を抜いて調整するのがおすすめです。


椅子代わりに使うときのサイズの選び方

先にご紹介したのは普通のエクササイズに使用する場合の選び方です。オフィスや自宅でイスとしてバランスボールを使う場合は、身長の目安とともに、作業する机の高さにも注目する必要があります。

低い机が体に良くないことはイスがバランスボールであっても同じで、バランスボールの方が机より高いと猫背になってしまいますので気をつけましょう。

しっかりと背中を伸ばさないと作業がしづらいような少し高めの机で、バランスボールと机の高さが同じくらいになるのが理想的です。

せっかく運動するのですから、しっかりと効果を実感するため、そして安全に使用するためにも、バランスボールのサイズは自分にあった最適なサイズのものを選ぶようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

正しいサイズで効果アップ!バランスボールのサイズの選び方
バランスボールの種類
座ったとき、ヒザが90度に曲がるサイズが理想
実物を試せないときは身長を目安にしよう
椅子代わりに使うときのサイズの選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: バランスボール 関連タグ:サイズ, バランスボール

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com