習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / テニス教室 / 肘に激痛が!それってテニス肘?テーピングでの治療について

肘に激痛が!それってテニス肘?テーピングでの治療について

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tenisu hiji te-pingu

肘 を動かすと痛みが出る!ぶつかった訳ではないけどどうしたのかな?というとき、 テニス 肘の場合があるかもしれません。痛みを テーピング で対応することができ、また、予防も期待できます。

テニス肘の原因や対処方法、また、おすすめテーピング技法の動画の紹介をいたします。


スポンサードリンク

肘に激痛が!それってテニス肘?テーピングでの治療について


- 目次 -

  • テニス肘の痛みと原因について
  • 消えるの?テニス肘の痛さ
  • テニス肘に有効なテーピングとは何?
  • テニス肘のテーピングのコツ
  • 実際にテーピングの動画を見てみよう!
  • あわせて読みたい記事

テニス肘の痛みと原因について

テニス肘とは上腕骨外側上顆炎という病名です。テニスをしている人が多くこの上腕骨外側上顆炎になることから、通称、テニス肘と呼んでいます。

テニスをやっていなくてもテニス肘になることはあります。また、ゴルフでも同じような症状の痛みがでることもあり、ゴルフ肘と言われていますがテニス肘とほぼ同様です。

対象物を手で持ち、上にあげる動作やおしぼりを絞るような動作で肘に痛みがでます。

詳しい部分で言うと前腕から肘の外側が痛みます。何もしなければ痛みがないことも特徴的です。

腕の筋肉である長橈側や短橈側の手根伸筋の二つの筋肉が手首を伸ばし、肘付近の動きに関連してます。

年齢を重ねていくと肘にある腱が痛みやすくなることが多いようです。原因としては短橈側手根伸筋がテニス肘に関わりがあるのではないかと言われています。


消えるの?テニス肘の痛さ

テニス肘の診察や治療は整形外科などが担当してくれます。治療方法は湿布などを使い、痛みのある時は無理をせずに手や肘などを使わないように心がけることが大切です。

痛みが強く出たときは痛む箇所に氷を入れたビニールや凍った保冷剤などで凍傷に気を付けて、良く冷やすことが大切です。

また、手指を揉んだり、ストレッチなどをしたりして、痛みを少なくするやり方も存在します。

そして正しいテーピングにより、症状を和らげることで、さらに、良い方向に導けます。

テニス肘の治療中は痛みがでないような動き方をしましょう。ひどくなると手術などもありますが、できる限り早いうちに対策を取りましょう。


テニス肘に有効なテーピングとは何?

テーピングは布のような粘着力のあるテープを使って、筋肉の代わりに体を支えたり、保護をしたりする方法です。テーピングにより、筋肉痛や捻挫などの予防も期待できます。

まだテニス肘になっていない方ても、テーピングを知り実践すると良いでしょう。

テーピングのポイントは多少伸ばし気味に貼ったり、逆に緩めにしたりする部分があったり、テープを貼る場所によって効果が変わるので専門的な知識が必要です。

テープは通販サイトやドラックストアで簡単に購入できますが、幅がいろいろあるのでテニス肘にあったものを選ぶようにします。

水に強いタイプのテープや肌色に近い色や白色などのテープがあります。


テニス肘のテーピングのコツ

医療機関でテーピングを教えてもらうこともありますが、コツがあって粘着力のあるテープを巻くのはわりと難しい技術です。

テニス肘のテーピングは痛みのある腕を曲げて、肘から親指の付け根にテーピング用のテープを貼ります。

引っ張りつつ貼りますが、テープをいっぺんにはがしてしまうと扱いにくくなるので、1人で貼る場合は少しずつ伸ばせる長さをはがしながら行ってください。

テープは手で切れるタイプのものもありますが、自分で切る場合はよく切れるハサミを使用しましょう。厚手なので切りにくいのが特徴です。

また、切った角は丸くするとはがれにくくなります。角があるとあっという間にはがれてしまうことがあるので要注意です。


実際にテーピングの動画を見てみよう!

わかりやすくテーピングをまとめたサイトがありますので紹介します。

ニチバンのサイトでテーピング技法を動画で見られます。

テーピングをする時の肘の位置やテーピングの箇所がとても重要ですので動画通りにやってみましょう。誰かに手伝ってもらえるとよりきれいにテーピングができます。

テーピングの貼り方の講座がYouTubeで紹介されています。

テープの切り方の動画もあります。先生が詳しくテーピングを説明されている動画です。

スポンサードリンク

まとめ

肘に激痛が!それってテニス肘?テーピングでの治療について
テニス肘の痛みと原因について
消えるの?テニス肘の痛さ
テニス肘に有効なテーピングとは何?
テニス肘のテーピングのコツ
実際にテーピングの動画を見てみよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: テニス教室 関連タグ:テニス, テーピング, 肘

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com