習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / ファイナンシャルプランナー / 人気の資格、FP3級とは。試験は簡単?役に立つ?(後編)

人気の資格、FP3級とは。試験は簡単?役に立つ?(後編)

ai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

fp 3kyuu

「人気の資格、FP3級とは。試験は簡単?役に立つ?(前編)」では、FP3級とはどのような資格であるのかご説明いたしました。後編では、 FP 3級 の試験についてお伝えいたします。


スポンサードリンク

人気の資格、FP3級とは。試験は簡単?役に立つ?(後編)


- 目次 -

  • FP3級、いつどこで受けられる?
  • FP3級の試験の問題は?
  • FP3級を取得したら?
  • あわせて読みたい記事

FP3級、いつどこで受けられる?

FP3級の技能検定は、全国47都道府県各地で実施しており、会場は大学のキャンパスや地域の商工会議所などとなっています。試験は年度ごとに3回、5月と9月と1月に実施されています。

個人でも団体経由でも申し込むことができ、個人の場合は、郵便とインターネットのいずれかで申し込みます。団体経由の申し込みについては、社内あるいは団体内で取りまとめをしている担当部署に確認してみましょう。

学科試験と実技試験は同日の午前と午後にそれぞれ実施され、両方受けることができます。受験日から約5週間ほど経ったころに結果発表があり、学科と実技の両方に受かっていれば『同時合格』となり、合格証書が発行され、無事『FP技能士』を名乗ることができます。

どちらか一方のみ合格した場合は、『一部合格』となり、次の試験ではすでに合格しているほうの試験は免除されます。ただし、一部合格の試験免除制度は、合格した試験日の翌々年度末までという期限があります。


FP3級の試験の問題は?

FPの資格を取得するためには、学科試験と実技試験の両方に合格しなければなりません。3級では、学科試験、実技試験ともに全てマークシート方式で、記述問題はありません。

学科試験の試験範囲は、『ライフプランニングと資金計画』『リスク管理』『金融資産運用』『タックスプランニング』『不動産』『相続・事業承継』の6分野となっています。

いっぽう、実技試験については、FP協会で実施している『資産設計提案業務』の場合、学科試験の6分野全てが試験範囲となっていますが、金財で実施している『個人資産相談業務』ではその6分野から『リスク管理』を除いた5分野、『保険顧客資産相談業務』では同じく6分野の中から『金融資産運用』と『不動産』を除いた4分野が試験範囲となっています。

学科試験の出題形式は、FP協会、金財共通でマークシート60問、制限時間が120分、60点満点中36点以上で合格となります。

実技試験については、FP協会の『資産設計提案業務』の場合、マークシート20問、制限時間60分、100点満点中60点以上で合格です。

金財では、『個人資産相談業務』『保険顧客資産相談業務』ともにマークシート15問、制限時間60分、50点満点中30点以上で合格です。いずれの試験も6割以上正解できれば合格ということになります。


FP3級を取得したら?

学科試験と実技試験の両方に合格すると、合格証書が発行され、無事『3級FP技能士』の資格取得となります。名刺や履歴書などに、3級FP技能士であることを表記できるようになります。

また、希望すれば有償で『FP技能士カード』というプラスチック製のカードを発行してもらうことができます。運転免許証などと同じ大きさなので、携帯に便利です。では、FP3級の資格を持っているとどのようなメリットがあるのでしょうか。

最も大きな利点としてあげられるのは、取得に向けた学習を通して得られた豊富な知識そのものでしょう。2級や1級ほど 難易度の高い問題は出ないものの、保険や税制などお金に関する幅広い分野の知識が求めらるのは3級でも同じことです。

ここで得た知識は、FPに関連した業務に就く場合だけでなく、自分自身のライフプランニングにもきっと役立つはずです。いっぽう、国家資格として名刺や履歴書に3級FP技能士であることを記載できるということも、もちろんメリットと言えるでしょう。

しかしながら、3級を持っているというだけでは、FP技能士としてアピールするには少々物足りないようにも思われます。

FP技能士という肩書きやスキルを仕事上の戦力としたい場合には、やはり2級や1級の取得を目指すべきであり、3級はあくまでもそこに至るまでのステップと考えたほうがよいかもしれません。

実際、3級に合格しているということが2級の受験資格のひとつとして有効であることからも、FP3級が2級や1級取得への足がかり的な資格であることを物語っています。

スポンサードリンク

まとめ

人気の資格、FP3級とは。試験は簡単?役に立つ?(後編)
FP3級、いつどこで受けられる?
FP3級の試験の問題は?
FP3級を取得したら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ファイナンシャルプランナー 関連タグ:FP, 3級

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com