習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 趣味 / バランスボール / バランスボールに座ると腰痛が治る?腰痛に効く使い方

バランスボールに座ると腰痛が治る?腰痛に効く使い方

nana

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

baransubo-ru youtsuu

ダイエットやエクササイズ用の運動器具として人気の バランスボール が、 腰痛 の改善にも効果があるというのをご存知ですか。しかもその使用方法は、バランスボールに座るだけというとても簡単なものです。

こちらでは、腰痛の方におすすめのバランスボールの使用方法や気をつけたいことなどをご紹介します。


スポンサードリンク

バランスボールに座ると腰痛が治る?腰痛に効く使い方


- 目次 -

  • バランスボールにはどんな効果がある?
  • バランスボールは腰痛に効く?
  • 腰痛に効くバランスボールの使い方
  • バランスボールをイス代わりにする“ながらエクササイズ”を
  • あわせて読みたい記事

バランスボールにはどんな効果がある?

バランスボールというと、ダイエットやエクササイズに使われるイメージを持っている方が多いと思いますが、元々はけがの治療のための道具であり、現在もリハビリの現場で使用されています。

バランスボールにはまっすぐに座るだけでインナーマッスルや体幹を鍛える効果があります。

ただ座るだけといっても座り続けるためにはしっかりとバランスをとる必要があり、このバランスをとるという動作によって通常の運動では鍛えにくいインナーマッスルや体幹が鍛えられ、体のゆがみが矯正されて正しい姿勢を作る効果も期待できます。


バランスボールは腰痛に効く?

腰痛にはさまざまな原因があり、一概にこれをすれば治るという特効薬のような解消法はありません。

実際に原因が特定できる腰痛は腰痛全体のごく一部で、はっきりとした原因がわからないということも多くあります。

このような原因不明の腰痛には、骨盤周りの柔軟性をとりもどすことが効果があるとされます。

体のゆがみや運動不足を解消することで腰痛が良くなるケースは珍しくないのです。

ですから、体幹やインナーマッスルを鍛え、体のゆがみを改善するというバランスボールの効果は、腰痛の改善にも効果的な可能性があり、しかも簡単に始められるので、原因不明の腰痛に悩んでいるならぜひ試してみることをおすすめします。


腰痛に効くバランスボールの使い方

バランスボールにはいろいろな使い方があります。

最も簡単なのはただ真っすぐに座り続けるというものです。

これだけでも常に正しい姿勢をキープしようとバランスを取り続けなければならず、体幹を鍛えることで腰痛改善効果が期待できます。

そのほか、バランスボールに座ってお尻を前後や横に動かす体操や、バランスボールの上に横になって両手を床につき両足を持ち上げる、床に横になり、バランスボールに足を乗せておこなうエクササイズなど、腰痛に効果的なバランスボールエクササイズもたくさんあります。

簡単に始められることが魅力のバランスボールエクササイズですが、使い方が悪いとかえって腰痛を悪化させてしまう可能性もありますので、身長に合ったサイズのものを正しい姿勢で使いましょう。

ぎっくり腰など腰に強い痛みがあるときや、骨や関節の異常による腰痛の場合はバランスボールを使うと悪化してしまう場合がありますので、このような症状があるときには使用しないように注意してください。


バランスボールをイス代わりにする“ながらエクササイズ”を

腰痛に効果的なエクササイズや体操はたしかに効果的ですが、エクササイズとなると普段の生活習慣にエクササイズをする時間を取り込まなければならず、ただ座っているだけのながらエクササイズであっても運動の習慣がない人にとってはなかなか続けづらいかもしれません。

そんな時におすすめの方法が、普段のイスをバランスボールに変えてみるというやり方です。バランスボールをイス代わりにしている人は少なくありません。

エクササイズ効果はもちろん、集中力が高まるなどという効果もあります。ただイスを変えるだけなので、生活習慣を変える必要もありません。

最初は疲れたり筋肉痛になるかもしれませんが、それは普段使っていない筋肉が使われている証拠でもあります。

運動している意識がないまま体幹やインナーマッスルを鍛えられ、腰痛改善の効果が期待できるので、運動が苦手だったり、続かないという方にこそおすすめの方法です。

自宅でパソコンや作業をするときにテーブルとイスを使っている方は、いつものイスをぜひバランスボールに変えてみてください。

スポンサードリンク

まとめ

バランスボールに座ると腰痛が治る?腰痛に効く使い方
バランスボールにはどんな効果がある?
バランスボールは腰痛に効く?
腰痛に効くバランスボールの使い方
バランスボールをイス代わりにする“ながらエクササイズ”を

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: バランスボール 関連タグ:バランスボール, 腰痛

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com