習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 芸術系 / ヨガ / ヨガプラス いいとこ取りの新宿スタジオ

ヨガプラス いいとこ取りの新宿スタジオ

omi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yogapurasu shinjuku

ヨガプラス は日本における三大ヨガスクールとも言われるほど大手のヨガ教室です。東京都内だけでもかなりの数がありますが、その中でも 新宿 スタジオは人気です。

ヨガプラスの魅力を最大限に活用できる新宿店の特徴を見てみましょう。


スポンサードリンク

ヨガプラス いいとこ取りの新宿スタジオ


- 目次 -

  • 立地
  • レッスン内容
  • 料金
  • 雰囲気とインストラクター
  • あわせて読みたい記事

立地

都内に多くの教室をもつヨガプラスの中でも、新宿スタジオが人気なのは利便性にあります。

ヨガプラスはどこのスタジオも公共交通機関から近いところにありますが、たくさんの電車やバスが集まる新宿は多くの人にとってアクセスしやすい場所です。

新宿店の住所は「東京都渋谷区代々木2-8-3 新宿GSビル7F」です。JR新宿駅の南口または京王線新宿駅のルミネ口からは徒歩2分で、都営大江戸線または都営新宿線の新宿駅からは徒歩1分です。

高層ビルが密集する新宿にあるビル内ということで、狭いスタジオをイメージしがちですが、十分な広さです。ロッカーにシャワーブースやラウンジと設備もしっかりしています。


レッスン内容

ヨガ教室の特徴は、大きくわけて「エクササイズ系」と「リラクゼーション系」の二つにわかれます。

ヨガプラスは「エクササイズ系」よりです。ホットヨガもあり、会員になるとヨガプラスの他店舗(1レッスン300円)や系列店のピラティス(1レッスン500円)の受講も可能です。

また、本格的にヨガが学べるという評判を多く見ます。これらはヨガプラスならではのメリットですが、新宿スタジオは生徒数が多いですから、さらにお得な感じをうけます。

よく特別レッスンやワークショップが企画されていて、海外からインストラクターが訪れたりもします。

Facebookに「ヨガプラス新宿スタジオ」ページがあり、頻繁に更新されていますから、要チェックです。

通常のグループレッスンは平日は午前10からで週末と祝日は午前9時からです。午後10時に終わるレッスンもありますから、仕事帰りでも通うことができます。

男性も受講可能です。

ヨガは「常温」、「ローホット」、「ホット」の3種類で、「初級」、「初中級」、「中級」、「中上級」、「上級」にわかれています。

どのレベルの人でも受講できる「マインドフルネス瞑想」や「マタニティヨガ」のクラスもあります。


料金

まず、体験レッスンはグループだと1,000円、プライベートだと5,000円です。(税込)

体験レッスン当日に入会すると、自律神経測定が一回受診でき、「こころと身体のストレス」をデータ化してもらえます。

入会金は10,800です。月額会員は、月4コースが9,250円(税込)で、フリーが14,800円です。

どちらのコースも平日の午前9時から午後6時までに限定するデイタイムを選ぶと2,000円ほど安くなります。

プライベートや二人で受講するセミプライベートのレッスンもあります。ヨガマットのレンタルは無料です。


雰囲気とインストラクター

ヨガプラス新宿スタジオの口コミ評価の多くに「明るい」と「フレンドリー」という言葉が使われています。ラウンジは黄色が基調で明るく、ロッカーとシャワーブースやスタジオは白が基調で清潔感があります。

シャンプーなどのアメニティもそろっていて、だれでも使うことができます。スタジオはフローリングで、常温ヨガもホットヨガも同じスタジオを使います。

インストラクターのレベルが高いことでも評判です。「新宿スタジオはインストラクターも通っている生徒さんもひきしまった体の人が多いから、効果が期待できる」といったモチベーションにつながる口コミもあります。

生徒もインストラクターも名前で(名字ではなく)呼び合う習慣で、スタッフは下の名前で電話に応答するという体験談もあります。

体験レッスンの時から下の名前で呼ばれて戸惑ったという声もありますが、初心者でも通いやすいフレンドリーな雰囲気づくりを目指しているようです。

スポンサードリンク

まとめ

ヨガプラス いいとこ取りの新宿スタジオ
立地
レッスン内容
料金
雰囲気とインストラクター

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ヨガ 関連タグ:ヨガプラス, 新宿

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com