習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 芸術系 / ヨガ / ヨガインストラクターの資格を持っている方の年収とは!

ヨガインストラクターの資格を持っている方の年収とは!

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yoga insutorakuta nenshuu

健康志向ブ-ムで、 ヨガ を習っている方もいるでしょう。そしてヨガの魅力に気づいてヨガの インストラクター の資格を取得して働きたいと思われている方もいるのではないでしょうか。

ヨガのインストラクターとして就職できた時には、どの程度の 年収 になるのかについてご紹介します。


スポンサードリンク

ヨガインストラクターの資格を持っている方の年収とは!


- 目次 -

  • ヨガインストラクターで年収が高額の場合は
  • ヨガインストラクターのさまざまな所属の年収では
  • 大規模のヨガのスタジオでの正社員では
  • フリーランスとして個人で働くと
  • 高収入になるためには
  • あわせて読みたい記事

ヨガインストラクターで年収が高額の場合は

ヨガインストラクターの年収は、地域や勤務形態によってかなり差があります。

平均年収が他のインストラクターよりも高い場合には、独立して働いているということが多いのです。ヨガのスタジオやフィットネスクラブなどで働きながら経験を積んで独立したという方たちです。

このような働き方をフリーランスといい習っている人たちからの人気が高いほど年収は、高額となります。

ヨガのレッスンは、フィットネス関係のクラブなどとも契約することができます。

そして教室を受け持つことができますので、先生の人気で習う方が多くなればレッスン料自体も高くすることができます。その結果として年収も高額になります。

また口コミで個人向けにプライベートレッスンをして欲しいという仕事も増えていくこともあります。さらにスタジオを個人でもつことができるとさらに高年収になります。


ヨガインストラクターのさまざまな所属の年収では

ヨガのインストラクターと言われるものにもさまざまな場所で働くことで年収も異なります。

一般的なヨガスタジオでは、平均するとおよそ350万円程度です。また派遣されるヨガインストラクターでは、250万円で上述したフリーランスになると約300万円程度です。独立したヨガ講師では、330万円程度です。

スポーツジムで働く場合には、約280万円、フィットネスクラブでは320万円程度となります。


大規模のヨガのスタジオでの正社員では

具体的に年収に関わる内容としては、大規模のヨガのスタジオで正規のヨガインストラクターになれると年収もかなり良くなります。その場合には、今までの経験や実績などが加味され300万円は超えることがあります。

年収にも関係しますが東京などの都市部の大手のヨガスタジオともなると正社員で初任給としては、およそ17万円から18万円です。

そして年に2回ほど昇給もありますし雇用期間が長くなれば月収が30万円になることもあります。

高収入になる理由としては、ヨガのインストラクターとしての仕事だけでなくスタジオの経営的な業務を任されることがあるからです。


フリーランスとして個人で働くと

ヨガインストラクターとして独立して働く時にヨガのスタジオなどと契約することになります。その場合には1レッスンごとの単位で報酬が支払われます。

都心では、60分から75分程度のレッスンで3,000円から5,000円となります。2レッスンが1日にあると6,000円から1万円程度の収入になります。

しかしフリーランスの場合には、コンスタントに毎日のようにレッスンがあるとは限りません。その点で年収もインストラクターの人気などによってかなり違ってきます。


高収入になるためには

年収が1,000万円以上になるヨガインストラクターの方もいます。しかし独立してヨガインストラクターとしてスタジオなどと契約するだけではこれほど高収入することは難しいのです。

独立して自分のスタジオを持ち何人かの人気ヨガインストラクターを雇うことができ、さらにそのヨガインストラクターを他のスタジオなどに派遣することができるとかなりの高収入となります。

この場合には、ヨガインストラクターの技量だけでなく経営者としての才覚が関係します。

このようにヨガインストラクターの年収は、インストラクターとしての実績や人気度がかなり影響します。そのためには、ヨガの指導における技術を身につけ生徒たちからも慕われる人気のあるインストラクターになる必要があります。

また勤務場所や地域、形態も影響しますので、ご自分にあった働き方でよりベストな方向性を見つけてください。

スポンサードリンク

まとめ

ヨガインストラクターの資格を持っている方の年収とは!
ヨガインストラクターで年収が高い場合は
ヨガインストラクターの様々な所属の年収では
大規模のヨガのスタジオでの正社員では
フリーランスとして個人で働くと
高収入になるためには

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ヨガ 関連タグ:インストラクター, ヨガ, 年収

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com