1つの綱を自分の陣地に引っ張る競技、綱引き。綱引きは運動会だけでなく大会もあるほどポピュラーで人気の高い種目です。
今回は優勝できる 綱引きのコツ と練習方法も紹介していきます。
優勝できる綱引きのコツ!練習方法も紹介
- 目次 -
まずは並ぶ順番と立つ位置のコツ!
綱引きは並ぶ順番や立つ位置も勝敗を左右する大事なポイントになります。コツは3つあります。
1つ目は並ぶ順番は背が高い順からで小さい人は真ん中にすることです。背が高い人を最初に並ばせて小さい人は真ん中に、最後は体重のある人を置くことで力が分散してしまうことを防ぐことができます。
2つ目は利き手の反対側の場所に立つことです。右利きの人は綱引きをする時に左側に立つとより力をかけやすくなると言います。
3つ目は等間隔に並ぶことです。間隔を等分にすることで力を上手くかけることができます。
綱を握るにも大事なコツがある!
綱を握る時も大事なコツがあるので紹介します。
1つ目は軍手を使用しないことです。軍手をすると握る力がなくなるので素手で綱引きを行いましょう。
2つ目はわきに挟んだら綱を絶対に離さないことです。体と綱をしっかりつけることでより体重をかけやすくなります。
3つ目は綱を引く時は両手を内側に入れるように意識することです。両手で綱を握ったら内側へ雑巾を絞るように持って引くと力が入りやすくなります。
これをやれば勝てる!綱を引く時の大事なコツとは
綱を引く時の姿勢などが最も勝敗を左右すると言われています。大事なコツを紹介します。
1つ目は足を開きがに股にすることです。がに股は滑りにくく、足を開くことで踏ん張る力を最大限に出すことができます。
2つ目は下を向かずに空を見て綱を引くことです。下を向くと力が入りにくくなってしまうので上を向くようにしましょう。上を向くことで自分の全体重がかかりやすくなります。
3つ目は体を50度前後に後ろへ倒れるように傾けることです。腰や足を曲げてしまうことなく胸を張り後ろへ傾くようにしましょう。
なるべく低い姿勢で後ろへ倒れるように綱を引くと、より力をかけることができます。
綱引きでかけ声はいるの?
綱引きの大会や運動会などを見ているとかけ声をかけながら綱引きをしているチームがたくさんあります。綱引きでかけ声をかけることはとても大事です。
盛り上げるためだけでなく、かけ声に合わせて綱を引くことで全員が力をかけて綱を引くタイミングを図ることができるからです。
かけ声のかけ方はチームで相談してかけやすいものにしてください。人気のあるかけ声は「オーエス」や「わっしょい」、「せーの」などです。
絶対優勝するぞ!練習方法は?
綱引きで優勝したいと考えるなら普段の練習を大事にしましょう。練習方法をいくつか紹介します。
1つ目は懸垂などをして引く力を鍛えることです。腕立て伏せよりも懸垂をすることで綱を引っ張る力を鍛えることができます。
また綱引きでは腰を低く落とし上を向く姿勢を維持しなければいけません。
綱を柱などに結びつけたものを低い姿勢で引く練習をしましょう。
個人で練習したらチーム皆で綱を引く練習をします。かけ声に合わせて綱を引くタイミングなどを体にしっかりと叩き込みましょう。
チームでいかに揃えることができるかで優勝が見えてきます。
綱引きは団体戦だと言うことを忘れずに
綱引きは団体戦なのでどんなに個人で力があったとしてもチームで揃えることができなければ優勝はできません。
何度も練習して優勝を目指しましょう。
まとめ
優勝できる綱引きのコツ!練習方法も紹介
まずは並ぶ順番と立つ位置のコツ!
綱を握るにも大事なコツがある!
これをやれば勝てる!綱を引く時の大事なコツとは
綱引きでかけ声はいるの?
絶対優勝するぞ!練習方法は?
綱引きは団体戦だと言うことを忘れずに