習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / テニス教室 / 【これなら失敗しない!】初心者におすすめのテニスラケット(後編)

【これなら失敗しない!】初心者におすすめのテニスラケット(後編)

sinq

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tenisu raketto osusume

「【これなら失敗しない!】初心者におすすめのテニスラケット(前編)」では、ラケットの面の大きさやラケットの重さ、そしてグリップのサイズから選ぶテニスラケットをご紹介いたしました。後編では、初心者に おすすめ したい テニス ラケット をご紹介いたします。


スポンサードリンク

【これなら失敗しない!】初心者におすすめのテニスラケット(後編)


- 目次 -

  • 初心者におすすめしたいテニスラケット
  • テニスラケット選びで一番してはいけないこと
  • あわせて読みたい記事

初心者におすすめしたいテニスラケット

それでは以上のテニスラケットのおすすめをふまえたうえで、テニスラケットのメーカーとして代表的な4つのメーカーのラケットの特徴と、そのメーカーの中でもおすすめのラケットを紹介します。

まず最初に紹介するのは『Wilson(ウィルソン)』です。このメーカーはコントロール性能が高く、身体と一体化して思い描いたとおりにボールを打てるテニスラケットを製作しています。

錦織圭選手やロジャー・フェデラー選手など多くのプロテニス選手が使用しています。

初心者におすすめなのは、BURNシリーズです。中でも【BURN 100 LS】は初心者から上級者まで使いやすいテニスラケットです。20,000円弱で販売している店舗が多いです。

次に『BABOLAT(バボラ)』です。ガット全体が自由に動くウーファー機能を採用しており、スピン重視のテニスをしたい人向けのラケットを出しています。

スピードボールも打つことができ、どんなボールでも飛ばしてくれるのがこのテニスラケットの最大の魅力です。ラファエル・ナダル選手が使用していることで有名なメーカーでもあります。

ただし、その分ラケットのどこに当たればどのようにボールが飛ぶのかがわからなくなるデメリットがあります。とくにボレーで苦労することになりやすいため、初心者の人は注意が必要です。

このメーカーのラケットではアエロシリーズ、ピュアドライブシリーズが特に人気です。中でも【ピュアドライブ107】は初心者向けに作られたテニスラケットなのでおすすめです。こちらも20,000円まではいかない価格設定となっています。

シリコンベースのフレームを採用しており、ボールがラケットに食い込む感触がしっかりとあるラケットを製作しているのが、『HEAD(ヘッド)』というメーカーです。ノバク・ジョコビッチ選手や、アンディ・マレー選手が使用しています。

プロ仕様のやや重めのラケットが多いのですが、【グラフィン XT スピード S】や【グラフィン XT ラジカル S】はそれぞれ285g、280gですので初心者の人にはおすすめのラケットです。販売価格はショップによっては20,000円以上のところもあるので、慎重に販売店を選ぶ必要があります。

海外メーカーが主流となるなかで、日本のメーカー『YONEX(ヨネックス)』も初心者から上級者まで好まれやすいラケットを製作しています。

使用するプロ選手では、スタン・ワウリンカ選手があげられます。卵型(ISOMETRIC形状)の長方形に近いかたちをしており、スイートスポットが他のメーカーとくらべて広いのが特徴です。それを気に入り、長く使用するプレーヤーも少なくありません。

このメーカーの中で圧倒的人気を誇っている【VCORE Si Speed】は初心者にもおすすめできるテニスラケットです。価格も他のメーカーに比べると安価で、15,000円を切る販売店が多いです。


テニスラケット選びで一番してはいけないこと

テニスラケットを作っているメーカーは数多く存在します。そしていずれのメーカーも初心者に自分のメーカーを使用してもらおうと、初心者におすすめしたいラケットをこぞって製作しています。

「一体どのテニスラケットが使いやすく、おすすめのテニスラケットなのか」と困っている初心者が多いのは、そのためです。こうした状況になっているのも、多くのテニスプレーヤーが一度そのメーカーを気に入ると、同じメーカーを使いつづけるからです。

ただここで初心者の人がもっともしてはいけないのは、どのラケットがいいか決まらないので、自分に適したそれが見つかるまで無銘のメーカーのラケットでプレーする、というものです。無銘のメーカーのテニスラケットのクオリティは、やはり有名メーカーのものと比べると劣ります。

そうしたラケットを使いつづけると、どうしても誤ったフォームが身についてしまいます。いつまでも上達することができません。そうなれば有名メーカーのラケットに手が出せず、ずっとその無銘ラケットを使用するという悪循環にも陥ってしまいます。

なるべく早い段階で自分に適したラケットを見つけられるように、上記を参考にしながらコーチや周りの意見を聞きつつ、スポーツ用品店で選ぶことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

【これなら失敗しない!】初心者におすすめのテニスラケット(後編)
初心者におすすめしたいテニスラケット
テニスラケット選びで一番してはいけないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: テニス教室 関連タグ:おすすめ, テニス, ラケット

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com