習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / スノーボード / スノーボード初心者さん必見!持ち物チェック

スノーボード初心者さん必見!持ち物チェック

kuji

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

suno-bo-do shoshinsha mochimono

はじめて スノーボード をされる方が、ゲレンデであれも用意しておけばよかったと後悔しないための 持ち物 をご紹介します。

一般的に想像できる準備物だけでなく、 初心者 ならではの持ち物もご紹介します。はじめてスノ―ボードをされる方は必見です。持ち物をチェックに活用してみてください。


スポンサードリンク

スノーボード初心者さん必見!持ち物チェック


- 目次 -

  • もっとも基本的な必要物
  • ウェアとインナーについて
  • ベルトタイプのパスケース(リフト券など入れ)
  • お尻を守るケツパッド
  • 日焼け止め・リップクリーム
  • あわせて読みたい記事

もっとも基本的な必要物

上級者であろうが、初心者であろうが絶対的に必要な持ちものをまず紹介します。

まず、スノーボード(ボード、ビンディング、リーシュコード)、ブーツ、ウェアです。この3点がなければスノーボードはできません。

しかし、この3点はゲレンデでレンタルでも借りることができます。特にボードは購入すると高価なものが多いので、初心者さんは最初の数回はレンタルすることをおすすめします。

本格的にスノーボードをすると決めているなら購入してもいいですが、そうでないならレンタル品でも十分に練習できますし、持参する荷物も少なくすみます。

ボードをレンタルすると、ブーツ、ビンディング、リーシュコードもセットで借りられることがほとんどです。ゴーグルとグローブもあった方がいいです。

最初は転ぶことが多いので、しっかり頭に装着できるゴーグルや、防寒やケガ防止として帽子と手袋も用意しましょう。


ウェアとインナーについて

スノーボード用のウェアは前述した通り、レンタルもできます。

ボードと同じくウェアもかさばる荷物のひとつですし、値段も高いので、慣れてくるまではレンタルウェアでも十分です。

しかし、インナーについては自分で用意することになります。動きやすいインナーを用意しましょう。下着はヒートテックのような寒さ対策素材のものを選ぶのがいいでしょう。

トップスはトレーナーやタートルネックなど動きやすくあまりゴワゴワしない素材のものを1枚と、その上に前開きのフリースのような上着を用意しましょう。

スノーボードは全身運動なので最初は寒くてもその内体が温まって汗もかくようになります。暑くなってきたら上着をすぐに脱げるので楽です。

ボトムはヒートテック素材や裏起毛のスパッツやタイツなど、薄手でもあたたかい素材のものを選びましょう。

そして忘れてはならないのが、着替えです。下着まですべて一式用意しておきます。防水スプレーでいくら対策しても最初は何度も転びますので雪や汗で下着まで濡れてしまうことがほとんどです。

ゲレンデは動いている間は大丈夫ですが、休むとすぐに冷えてきます。ウェアが濡れていると風邪をひいてしまう恐れもあるので、濡れてきたら着替えるようにしょうましょう。


ベルトタイプのパスケース(リフト券など入れ)

少し滑れるようになるとリフトに乗るようになりますが、腕に巻き付けるベルトタイプのパスケースが楽です。

首から下げるタイプもありますが、腕が一番見せやすく、滑走の際に邪魔になりません。


お尻を守るケツパッド

スノーボードではケガをしないために、最初に転び方を習います。

スノーボードの転び方で、後ろに転ぶときは最初に手を付くと骨折してしまう恐れがありますので、膝をまげ体を丸めてコロンとお尻から着地して転ぶよう習います。

もっとも安全で痛くない転び方なのですが、初心者の方は何度も何度も転ぶということを想定しておく必要があります。

どんなに痛みの少ない転び方といっても、雪面の状態がアイスバーンのような場所で何度も転ぶとお尻が大変痛くなります。

痛くて転ぶのが怖くなり、スノーボードを楽しめなくなったり、嫌になったりするケースもあります。

そこで、ケツバットと言われるお尻を守るプロテクターを用意しておくと体が楽です。また、ケツバットは防寒対策として優れています。


日焼け止め・リップクリーム

雪の照り返しは強烈な紫外線を反射します。ずっと雪がちらつくどんよりとした天気の場合ならまだましですが、晴れのゲレンデは真夏のビーチよりもずっと紫外線量が多くなります。

紫外線は標高が高くなるほど強くなりますが、ゲレンデはまさに標高の高い山にあります。冬だからといって侮らずしっかり日焼け止め対策をすることをおすすめします。

また、唇も紫外線や冷たい冷気で荒れやすくなりますので、リップクリームも用意しておくことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

スノーボード初心者さん必見!持ち物チェック
もっとも基本的な必要物
ウェアとインナーについて
ベルトタイプのパスケース(リフト券など入)
お尻を守るケツパッド
日焼け止め・リップクリーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: スノーボード 関連タグ:スノーボード, 初心者, 持ち物

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com