習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 伝統文化系 / 相撲 / 迫力の相撲を部屋で見学する

迫力の相撲を部屋で見学する

omi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sumou beya kengaku

相撲 は、2017年に稀勢の里が19年ぶりの日本出身力士として横綱に昇格したことで、ますます盛り上がっていますが、相撲のチケットは高額で実際に見にいくのは難しいという人が多いようです。かわりに、相撲 部屋 へ稽古の 見学 に行ってはどうでしょうか。


スポンサードリンク

迫力の相撲を部屋で見学する


- 目次 -

  • 相撲部屋見学の魅力
  • 見学する際の注意点
  • 有料か無料か
  • 外からの見学
  • 予約なしの見学
  • あわせて読みたい記事

相撲部屋見学の魅力

海外出身力士の活躍が目覚しかった相撲界ですが、稀勢の里の横綱昇格で、メディアでも相撲が取り上げられる機会が多くなっています。

相撲を観戦したくても、まず考えてしまうのがチケット代金でしょう。なかなか高額ですし、更なる相撲人気の今はお手頃価格のチケットをおさえるのは簡単ではありません。そのような場合におすすめなのが、相撲部屋の見学です。

部屋の見学というのは朝稽古を見るということです。試合ではなくとも、お相撲さんを間近で見ることができるすばらしいチャンスです。

特に、場所がはじまる2週間ほど前は鬼気迫る表情を見ることができます。相撲観戦初心者にとっても、相撲に詳しい人にとっても、目の前で繰り広げられる稽古は大変な迫力で、貴重な経験になります。


見学する際の注意点

私たちにとっては見学ですが、その部屋で行われているのは大事な稽古です。おしゃべりや飲食は厳禁です。

写真を撮ることを許可している相撲部屋が多いですが、フラッシュとシャッター音は必ずオフにしてください。

また、撮影はよくても、SNSなどへの投稿は不可ということもありますから、注意してください。子どもは不可という部屋や見学者の服装に言及している部屋もあります。

一般に稽古の見学を許可している相撲部屋は予約なしで行くというスタイルですが、稽古の時間や場所が変わったりすることもありますから、事前に電話で確認しておくといいでしょう。


有料か無料か

稽古の見学は、有料の場合と無料の場合があります。それは相撲部屋によって異なります。

例えば、稀勢の里がいる「田子ノ浦部屋」や千代大龍がいる「九重部屋」は後援会会員のみ見学が可能です。人気力士や話題の親方がいる部屋は、このように制限をかけているところが多いです。

無料で見学できる部屋もたくさんありますが、前述の通り、稽古の時間が変更したり、諸々の事情で見学できない日ができたりしますから、一度電話で確認してから行くことをおすすめします。


外からの見学

都営新宿線浜町駅近くにある「荒汐部屋」は、稽古場の大きな窓の外から見学することができます。力士の集中力を妨げないように、そして、見学者が普段の稽古の雰囲気を感じられるようにという配慮です。

見学できるのは朝6時半から10時ごろまでの朝稽古のみです。それ以降の稽古を見学することはできません。

また、朝稽古がない場合がありますから、見学したい日の前日午後4時から8時の間に電話で問い合わせをしてください。


予約なしの見学

予約なしで無料で朝稽古の見学ができる相撲部屋はいろいろあります。

例えば、浅草線本所吾妻橋駅近くにある「東関部屋」や錦糸町駅近くにある「浅香山部屋」です。相撲部屋というと両国周辺にあるイメージかもしれませんが、千葉県にも4つ相撲部屋があります。

その中の「佐渡ケ嶽部屋」は子どもも見学が可能ということで人気です。(ただ、子どもがおしゃべりなどしないように注意してください。

)また、相撲協会の理事長を務める八角親方の「八角部屋」も見学できます。

このように、無料で予約なくして見学できる相撲部屋があるのはうれしいことですが、人数制限があったりしますので、多少のことは考慮してお出かけください。

スポンサードリンク

まとめ

迫力の相撲を部屋で見学する
相撲部屋見学の魅力
見学する際の注意点
有料か無料か
外からの見学
予約なしの見学

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 相撲 関連タグ:相撲, 見学, 部屋

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com