習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / 歯科助手 / 歯科医院に不可欠な歯科助手の仕事内容や給料とは?

歯科医院に不可欠な歯科助手の仕事内容や給料とは?

kuu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shikajoshu shigotonaiyou

歯科助手は歯科医院になくてはならない存在です。歯科助手の求人は意外と多く無資格で働けますが、仕事内容がわからず自分には関係ない職種だと思いがちです。

歯科助手 の 仕事内容 や給料の相場、資格など詳しくご説明いたします。


スポンサードリンク

歯科医院に不可欠な歯科助手の仕事内容や給料とは?


- 目次 -

  • 歯科助手と歯科衛生士と何が違うの?
  • 歯科助手の仕事内容の大まかな流れ
  • 歯科助手の仕事内容はきついの?
  • 歯科助手の給料の相場は?
  • 基礎知識をつけておくなら認定資格もあり
  • あわせて読みたい記事

歯科助手と歯科衛生士と何が違うの?

歯科助手の求人を見ると「医療系資格不要」と明記してあることが多くあります。多くの人が、歯科医院にいる歯科助手と歯科衛生士の区別がつきにくく「歯科助手」と聞くと、歯石除去などの直接的な一部治療も行うのでは思ってしまいがちです。

歯科助手は、資格がなくても働ける仕事で、歯科医院における「治療行為以外の業務全般や医師のサポート」が仕事となります。これからもおわかりいただけるように、歯科助手は患者さんの口に触れることはほぼありません。

歯科衛生士は国家資格で、直接患者さんに触れることができます。歯磨きなどの口腔ケア指導や、歯石除去や一部診療行為(予防処置や保健指導に限る)を行うことができます。歯科衛生士は、専門学校や短期大学などで修学し国家試験に合格する必要があります。


歯科助手の仕事内容の大まかな流れ

歯科助手の仕事内容は、患者さんの治療以外の部分すべてと言っても過言でもありません。朝出勤したら、清掃業務や予約確認・各パソコンや治療機械などの取次ぎや案内、電話対応の受付業務、治療終了後は会計や医師が処方した薬の説明などの業務があります。

会計については、月末月初めの診療報酬請求のために入力業務も一緒に行います。他には、使用した器具などの洗浄消毒や準備・片付けなど多岐にわたります。


歯科助手の仕事内容はきついの?

歯科助手の仕事内容はきつい・大変だという方もいます。医療業界は、いわば体育会系の縦社会です。

歯科助手は基本的な受付・会計業務・パソコンスキルに加えて、医師の指示に従って言われた時に業務をこなさなければならない、雑用も多いため、忙しさはあるものの、先を読んで動く姿勢や覚えようとする前向きな気持ちがあれば信頼関係が構築され業務もしやすくなるのではないでしょうか。

誰でも忙しいと余裕がなくなってしまいがちですが、歯科医院は患者さんと、治療する医師ありきの仕事です。優先することを瞬時に見極めて協力できるような歯科助手であれば、きついなと感じるような無理強いはなくなるのではないでしょうか。


歯科助手の給料の相場は?

歯科助手の、給料の相場はアルバイトやパートは800円前後、正社員だと13万~18万前後が最も多いようです。勤務先の歯科医院の規模や患者さんの来院数によっても給与は変わってくるようです。

受付業務のみ、会計業務のみなど歯科助手を専従で配置している歯科医院もあるようです。給与の相場としては、普通程度ですが、専門的な仕事ですのでやりがいはあるのではないでしょうか。

歯科助手はまず初めに患者さんと接することが多く、患者さんが歯科医院の印象を決める言わば「顔」のような存在であることを忘れてはなりません。歯科助手は、人と接することが好きで、丁寧かつ優しくできる気持ちが何よりも大事ではないでしょうか。


基礎知識をつけておくなら認定資格もあり

歯科助手の仕事内容は、医師が治療を行う以外の全てをカバーする仕事です。専門的な職種のために、用語や器具などの名称や仕事内容に不安を感じるのも無理はありません。

専門的な用語など歯科業界の知識を少しでも深めておきたいという方には認定資格の歯科助手講座があります。

全く知らないで勤めるよりはという方や、今後の就職などに活かしたいという方にも「歯科助手」の理解を深める良い機会にはなるのではないでしょうか。雇用する側からしても、認定資格の取得は好印象ではないでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

歯科医院に不可欠な歯科助手の仕事内容や給料とは?
歯科助手と歯科衛生士と何が違うの?
歯科助手の仕事内容の大まかな流れ
歯科助手の仕事内容はきついの?
歯科助手の給料の相場は?
基礎知識をつけておくなら認定資格もあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 歯科助手 関連タグ:仕事内容, 歯科助手

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com