習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 芸術系 / サックス教室 / 値段は意外と知らない!?サックスのブランド別比較(後編)

値段は意外と知らない!?サックスのブランド別比較(後編)

shoo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sakkusu nedan

「値段は意外と知らない!?サックスのブランド別比較(前編)」では、サックスの特徴や成り立ちをご紹介いたしました。後編では、サックスの選び方や値段についてご紹介いたします。

サックス を扱う3大メーカーの 値段 や質の違いもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。


スポンサードリンク

値段は意外と知らない!?サックスのブランド別比較(後編)


- 目次 -

  • サックスの選び方(音域と作り)
  • サックスの3大メーカーと値段比較
  • あわせて読みたい記事

サックスの選び方(音域と作り)

次に音域についてお話しします。サックスが扱う音域は最高音域のソプラニーノから始まり、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、最も低い音域のバスと続きます。この中でも最も一般的なのがアルトです。

サックス用に作られている曲の中でもアルト用に作られている曲が多いので、初心者から始める人はまずはアルトのサックスで音や吹き方を練習するといいでしょう。

上級者になるほど演奏の場や曲に合わせて低い音域、高い音域のものを扱うことが増えるので場に合わせた音域のサックスを選ぶ必要があります。

最後に作りですが、前述したとおりサックスには非常に多くの部品があります。

もちろん上級者向けのサックスは使う部品にもクオリティーの高いものが選ばれており、その分扱いやすくいい音が出ます。

初心者の場合は初心者向けに作られているサックスもあるのでまずはそちらを使うことをお勧めします。

初心者向けのサックスには上級者向けのサックスとは違い吹きやすくするための工夫が施されているので練習には最適です。


サックスの3大メーカーと値段比較

サックスを扱うメーカーにはさまざまありますが、その中でも3大メーカーと呼ばれるヤマハ、セルマー、ヤナギサワについて紹介します。

まずはヤマハ、これはサックスだけでなくほかの楽器においても世界的に有名なメーカーなのでやはり定評があります。

ヤマハで作られるサックスは量産品として扱われるものも多いので初心者から中級者向けであると言えます。

また、サックスの種類も豊富にあるので探しているものを見つけやすいでしょう。値段としても初心者向けのもので10万円弱からと他と比べて比較的安価に買えます。

高級なものになるとやはり50万円程度になってきます。

次にセルマーですが、こちらはサックスのブランドとしては世界の中でも最高に近いブランドです。

最も原型に近いサックスを作っていると言われており、世界のサックスメーカーがお手本としてきたメーカーです。

音色としては明るめのものが多いのが特徴です。値段としては安価なものでも40万円程度からと比較的他と比べて高級になっています。

そのため、中級者以上の方が扱うサックスが多いのが特徴です。

最後にヤナギサワですが、名前からもわかる通り日本のサックスメーカーです。

主に扱っている材質は真鍮で、最も安いもので30万円弱とセルマーのサックスよりは求めやすい値段となっています。

セルマーでは高すぎるという人にとっては最適で、こちらも中級者から上級者向けのサックスを扱っています。

また、日本のメーカーながら海外からも高い評価を受けており、ジャズ奏者の間でよく使われています。

値段で比較すると初級者向けの安価なものも扱うヤマハ、中級者向けのヤナギサワ、上級者向けのセルマーといった感じになります。

サックスは音楽界でもさまざまなところで使われる人気の楽器ですのでこれから始める人はぜひ材質や作りなどにこだわって自分に合うサックスを探していただきたいです。

スポンサードリンク

まとめ

値段は意外と知らない!?サックスのブランド別比較(後編)
サックスの選び方(材質)
サックスの選び方(音域と作り)
サックスの3大メーカーと値段比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: サックス教室 関連タグ:サックス, 値段

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com