習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 学習系 / プログラミング教室 / プログラミング教室が人気!人気の理由を徹底解剖

プログラミング教室が人気!人気の理由を徹底解剖

yuc

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

puroguramingu kyoushitsu

子どもにプログラミングを習わせたい親が増えています。2016年ケイコとマナブ.netの「習わせたいお稽古ランキング」にプログラミング教室が登場しました。

小学校高学年では既にプログラミング教室はランクインしていましたがついに小学生全体でも10位ランクインしました。ではなぜ今、習い事でプログラミング教室が人気になっているのでしょうか。

プログラミング 教室 が人気の理由を徹底解剖します。


スポンサードリンク

プログラミング教室が人気!人気の理由を徹底解剖


- 目次 -

  • 小中高校でプログラミング教育が必修化!
  • 欧米では稼げる職業である
  • プログラミングはグローバルな言語である
  • 技術+アルファを身につけることができる
  • ゲームをするだけではない
  • あわせて読みたい記事

小中高校でプログラミング教育が必修化!

アベノミクスの成長戦略の素案に基づき文部科学省は2016年4月19日、小学校でのプログラミング教育の必修化を検討すると発表しました。2020年度から盛り込む予定として議論が始まっています。理科や算数といった教科の中に盛り込むことを見込んでいます。

現在中学校では「技術・家庭」でプログラミングを教えています。高校では選択科目の中に含まれているため全体の2割程度が学んでいます。2020年以降は必修科目の学習項目に入れる方針で話が進んでいます。

これから国がプログラミングは必要だと認めたわけのですから、プログラミング教室は増加の傾向にあります。


欧米では稼げる職業である

GoogleやAmazon,AppleなどIT企業は株価の上昇を見ても一目瞭然。大きく成長しています。中で働いているプログラマーも稼げる仕事として人気の高い職種になっています。

企業に勤める人が自社の評価をレビューしたり給料がいくらかを書き込むネットサービス「Glassdoor」によると、Googleのプログラマーの給料は4万ドル(約460万円)から8万ドル(約920万円)となっています。

これは平均で実際に働いている人によると25万ドル(約2800万円)もらっているという人もいます。将来子どもが困らないために十分な給料を得ることができるということが親にとってもプログラミング知識をつけてもらいたい理由です。


プログラミングはグローバルな言語である

プログラミング教室で学ぶのはC言語といわれるプログラムの定番言語が主体となっているものがほとんどです。C言語を用いて簡単なアプリやゲーム開発を行い楽しみながら学ぶことができます。

このC言語はコンピュータの世界では世界共通です。言語の違いはあってもプログラミングの概念や言語は世界共通なのでこれからの社会の中でグローバルに活躍することが可能です。

英会話もグローバルに活躍する場を広めようと人気の習い事ですが同様の理由でプログラミングの人気も上がってきています。


技術+アルファを身につけることができる

終身雇用制度がなくなり、「一生懸命勉強していい大学に入りいい会社に入れば将来安泰だ」という昭和の考え方は今の時代には当てはまりません。そんな昨今親が子どもに身につけさせたいのは食べていける技術なのです。

さまざまな技術の中でもプログラミングは数字に強い論理的思考や問題解決能力を身に着けることができますし、複雑な情報をよりシンプルに考える考え方が身につきます。

出来上がりの想像力を持つことも大切です。出来上がった成果物の達成感も得ることができます。技術もさることながらこれらの考え方が身につくことは子どもの将来に大きな希望が持てます。


ゲームをするだけではない

ゲームが好きな子がパソコンをずっとやっていると親としては心配です。しかしそれがゲーム感覚でプログラミングをするとなると話は別です。子どもが同じゲーム感覚で扱っていたとしても頭を使い得れる知識があるのでは全然違います。

同じ時間をパソコンに要するのであれば親も子どももストレスなく楽しみながらプログラミングを学んでもらおうと考える親が多いのです。

スポンサードリンク

まとめ

プログラミング教室が人気!人気の理由を徹底解剖
小中高校でプログラミング教育が必修化!
欧米では稼げる職業である
プログラミングはグローバルな言語である
技術+アルファを身につけることができる
ゲームをするだけではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: プログラミング教室 Tagged With: プログラミング, 教室

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2021 naraigoto-iroha.com