ピアノ 練習 を しない のにピアノは辞めたくないというお子さんが多くいることをご存知でしょうか。
子供の習い事のなかでも人気のあるピアノですが、せっかく習わせても練習 しないため、上達しなくて困っているという親御さんは多いようです。
そんなとき、教室や先生を変えたら練習するようになることがよくあります。では、どのような教室や先生を選んだらよいのでしょうか。
ピアノ練習をしない子供 ~お教室や先生をかえてみたら?~
ピアノを習い始めたきっかけは
子供の習い事として人気のあるピアノですが、習い始めたきっかけにより、子供のピアノに対する興味が変わってくると同時に、練習をするかしないかも変わってくるようです。
ピアノが好きだから習いたい、友達が習っているから自分も習いたいなど、自分から主体性をもって習い始めた子供は、練習も自分から進んでやる傾向があります。
また、子供は嫌がっているのに親御さんが教育のためにと強制的に習わせたり、あまり興味はなさそうだけどピアノくらい習わせてみようかという思いで習い始めた子供の場合は、ピアノを弾くこと自体に興味がないため、練習もしない傾向があるようです。
ピアノ練習しない理由
子供はとても素直なため、自分が興味があることに対しては積極的に取り組む傾向があります。そのためピアノを弾くことに興味がある、楽しい、先生や教室が好きなどの理由があれば、練習も自分から積極的にやります。
ですが、自分は興味がないのに、親御さんから習うことを強制された場合は、練習することを嫌がったり、素直に練習したとしても、心の中はピアノが嫌いな気持ちでいっぱいになってしまうこともあります。
ですが、せっかく習い始めたピアノですから、自分から進んで練習をし、上達してほしいと願う親御さんは多いようです。
そんなとき効果的な方法として、ピアノ教室や先生を変えてみるという方法があります。では、どのような教室や先生がピアノの練習をしない子供に向いているのでしょうか。
ピアノ教室を変える
ピアノ教室には、楽器メーカーの教室、個人の先生の教室があります。ピアノ教室を選ぶときはネットや近所の評判などで選ぶことが多いようですが、たくさんの教室があるため、どの教室が自分の子供に合っているのかを見分けるのは大変な作業です。
そのため、大手の楽器メーカーの教室なら大丈夫だろうと思い習わせる人が多いようです。楽器メーカーの教室は、レッスンのカリキュラムが統一されており、レベルや内容も選択できるため、とても合理的です。
なかでも、個別、グループとレッスンの形体を選択できるのは、子供にとってとても良いと言われています。
個別なら、先生との相性が良ければ楽しくレッスンが進み、指導も細やかになります。グループレッスンなら、友達と一緒に習える安心感や、新たな友達ができる楽しみがあります。
ピアノにあまり興味はないが習わされているという子供にとっては、教室の環境が自分に合っていればピアノも好きになることがあります。
環境は子供に大きな影響を与えるものです。楽器メーカーの教室なら、環境の選択の幅が広がるため、ピアノが好きになり自分から練習するようになることが期待できます。
また、個人の先生の教室の場合は、教室の雰囲気や先生との相性が一番重要な要素になります。個人の教室はたくさんありますので、子供に合わない先生と判断したら、違う教室に変えることはピアノを好きにさせるためには大切な選択です。
先生との相性をみる
ピアノの先生は世の中にたくさんいますが、子供にとって先生との相性はとても重要で、今後、ピアノを好きになるか嫌いになるかは、先生との相性も大きく関わります。先生が嫌いだからピアノの練習はしないし行きたくないということはよく聞く話です。
どのような先生が子供と相性が良いかは、子供の性格により異なりますが、子供の扱いに慣れている先生が親御さんにも子供にも好まれる傾向があるようです。
ピアノに対する情熱が強く、指導が厳しいだけの先生を選んでしまうと、ピアノが嫌いになり、練習もしないという子供になってしまうことが多くあります。
逆に、自分から真剣にピアノを習いたいと思っている子供にとっては、厳しい先生でも楽しくピアノの練習をすることがあります。
習い事のひとつとしてピアノをとらえた場合、子供にとって楽しくピアノを習えるということが一番大切なことであり、それが、自分から積極的にピアノの練習をするようになるということにつながる可能性が高いでしょう。
まとめ
ピアノ練習をしない子供 ~お教室や先生をかえてみたら?~
ピアノを習い始めたきっかけは
ピアノ練習しない理由
ピアノ教室を変える
先生との相性をみる