習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / パーソナルスタイリスト / 誰もがプロに!?パーソナルスタイリストとは?(後編)

誰もがプロに!?パーソナルスタイリストとは?(後編)

shoo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

pa-sonarusutairisutotoha

「チャンスをつかめ!パーソナルスタイリストとは?(前編)」では、パーソナルスタイリストとはどのような職業であるのかご紹介いたしました。

後編では、 パーソナルスタイリストとは どのような人に向いている職業であるのか、また収入はどれくらいであるのかご紹介いたします。


スポンサードリンク

チャンスをつかめ!パーソナルスタイリストとは?(後編)


- 目次 -

  • パーソナルスタイリストに向いている人
  • パーソナルスタイリストの現状
  • あわせて読みたい記事

パーソナルスタイリストに向いている人

ではどのような人がパーソナルスタイリストには向いているのでしょうか。

それは普段からファッションに興味を持って自身のファッションにも気を遣っている人です。自身のファッションに気を遣っていない人には他人のファッションを見て的確なアドバイスはできません。

また、ファッションに関して常に情報を収集し、トレンドを敏感に察知できる人は非常に向いていると言えます。

ファッションに気を遣っている一般的な人はその時々の流行を自身のファッションに取り入れる傾向にあるので仕事をもらうためにはトレンドを必ずおさえておく必要があります。

また、トレンドだけでなく独特のファッションセンスを持っている人についてもパーソナルスタイリストには向いています。

先ほどトレンドは必ず押さえておく必要があるとお伝えしましたが、これはパーソナルスタイリストにとって最低限なのでトレンドだけを抑えていてもライバルに差をつけることはできません。

そのため、自分独自のファッションセンスで勝負ができなければ仕事は増えないでしょう。


パーソナルスタイリストの現状

ここではパーソナルスタイリストの現状について、主にお金についてお伝えします。

まず、一般的なスタイリストの人たちは最初からスタイリストとして働けるわけではなく、アシスタントと言われるスタイリストの手伝いをする仕事から入ります。

このアシスタントの人たちで平均すると月収額は10万円程度とかなり安いので、アシスタントをしている人はアルバイトと掛け持ちしていることが多いです。

アシスタントからスタイリストになると事務所などに所属して専属になった場合は月収は安定します。

レギュラーの仕事が増えれば増えるほどもらえる額は増えるのでスタイリストになった人はまず事務所に所属することが多いです。

これに対しパーソナルスタイリストはアシスタントの時代は基本的にありません。

しかし、パーソナルスタイリストとして仕事を始めたての頃は知名度も上がっていないのでアシスタント程度の収入しか得られない場合もあります。その点を考えるとある程度知名度が上がるまでは収入は安定しません。

知名度が上がり始めると一気に収入が増え始めるのがパーソナルスタイリストの特徴です。

事務所を通しているため、仕事をして入った収入のいくらかは事務所の収入として納められてしまいます。

これに対しパーソナルスタイリストは仕事で得た分の収入は全て自分のものになるのでここが普通のスタイリストとは大きく違う点でもありますが、知名度を維持し続けなければ収入が減ってしまうことがあるという点は覚えておかなければなりません。

事務所に所属している場合はある程度安定した収入を長く得ることができます。この点を考慮してスタイリストでもどのスタイリストになるかは考えるべきでしょう。

今回はパーソナルスタイリストについてお伝えしました。これから需要が伸びる業種でもあり、誰にでもチャンスをつかめる可能性のある職業ですのでファッションに興味がある人はぜひ目指してみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

誰もがプロに!?パーソナルスタイリストとは?(後編)
パーソナルスタイリストに向いている人
パーソナルスタイリストの現状

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: パーソナルスタイリスト 関連タグ:パーソナルスタイリストとは

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com