クリスマス に向けて 折り紙 で素敵なクリスマス ブーツ を作り、部屋の壁につけたり、テーブルや台などに置いたりしてクリスマスの飾りつけをたのしみませんか?
小さなお子さんがいる家庭でも簡単にできる作り方も含めて素敵なクリスマスブーツの作り方を紹介します!
折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選
簡単なクリスマスブーツの作り方(平面バージョン)
折り紙を半分に折り曲げて、いったん開いた後、折り曲げた方向とは違う垂直側に1センチ程度、表側に折り曲げます。そのままの状態で再び半分に折った線に合わせております。
もう一度半分の線で折り曲げて細長い状態にします。上部が1センチほど白い裏側が見えている状態で残りの大部分が出ている状態です。
細く折った状態の3分の1のところに折り線をつけます。その線に片方の端を合わせるようにして斜めの線を作ります。
線に合わせて内側に袋を作るように折ります。靴の先になる部分は後ろ側に折って調整すると平面的なブーツが出来上がります。
折り紙の本などでもよく掲載されている作り方ですので小さい子でも簡単に作れます。ユーチューブで動画がアップされているので、参考に見てください。
立体的なクリスマスブーツの作り方
色の面を表に置いてから半分に折って折り線をつけ、さらに、表を出してから垂直方向に折ります。
右の角を折り線で作られてたバッテンに合わせるようにしております。左の角も同様におります。すると、三角の屋根のような形になります。
そこからどちらかの三角の斜めの線を下の線に合わせるように折ります。反対側も同じように折ります。
折ったら一度三角の状態にしておいてください。折り線に合わせて平べったい三角になるように折ります。
三角の上部が余るような状態になるので中心の折り目通りに自然に倒しておきます。
手前が平べったい三角になり、後ろ側にまだ折っていない長方形がある状態になります。上から1センチほど裏側が出るように折ります。少しだけ斜めの線になるようにするのがポイントです。
できたものを裏にして中心に合わせるように長方形の部分を折ります。折った部分はおよそ4分の1になりますが、両端の部分を重ねるようにして、合わせます。上部が斜めになているので、幅が広い方を上にして重ねた部分に入れるようにすると上手にできます。
表側にかえして立体的になるように手で調整し、ブーツの先になるところを少しだけ折り曲げます。筒状になっている部分も調整して丸くなるようにするとブーツらしくなります。
立体的なクリスマスブーツのため、机や台に乗せることができる点がとても素敵です。ひとつだけでなく2つ作ってブーツを飾るとより素敵になるでしょう。
折り紙のカード!クリスマスブーツ編
折り紙を二つに折って、クリスマスブーツの形に切ります。この時、ブーツの長い部分が中心線になりますので、逆にならないように注意してください。
上部は折り畳んで白い裏側を出しても構いませんが、カード作りで厚みが出過ぎないように新たな白い紙でブーツの上部を切り取って折り紙に貼り付けても良いでしょう。
これでクリスマスブーツが完成しましたが、これだけでは寂しいので一回り大きいブーツ型の台紙に張ってみると、おしゃれなカードに仕上がります。
また、折り紙の紙質を変えて厚めにしたり、両面折り紙などにすると素敵になります。ブーツの内側にメッセージが書けるので、思い思いのコメントを書いてみましょう。
メッセージ用にさらに紙を貼ってみると、凝った作りになり、素敵な手作りカードができます。工夫を凝らして個性が出せるとより素敵なカードになって良いでしょう。
その他、いろいろなアレンジが紹介されているので参考にみてください。
まとめ
折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選
簡単なクリスマスブーツの作り方(平面バージョン)
立体的なクリスマスブーツの作り方
折り紙のカード!クリスマスブーツ編