習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 伝統文化系 / 折り紙 / 折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選

折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

クリスマス に向けて 折り紙 で素敵なクリスマス ブーツ を作り、部屋の壁につけたり、テーブルや台などに置いたりしてクリスマスの飾りつけをたのしみませんか?

小さなお子さんがいる家庭でも簡単にできる作り方も含めて素敵なクリスマスブーツの作り方を紹介します!


スポンサードリンク

折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選


- 目次 -

  • 簡単なクリスマスブーツの作り方(平面バージョン)
  • 立体的なクリスマスブーツの作り方
  • 折り紙のカード!クリスマスブーツ編
  • あわせて読みたい記事

簡単なクリスマスブーツの作り方(平面バージョン)

折り紙を半分に折り曲げて、いったん開いた後、折り曲げた方向とは違う垂直側に1センチ程度、表側に折り曲げます。そのままの状態で再び半分に折った線に合わせております。

もう一度半分の線で折り曲げて細長い状態にします。上部が1センチほど白い裏側が見えている状態で残りの大部分が出ている状態です。

細く折った状態の3分の1のところに折り線をつけます。その線に片方の端を合わせるようにして斜めの線を作ります。

線に合わせて内側に袋を作るように折ります。靴の先になる部分は後ろ側に折って調整すると平面的なブーツが出来上がります。

折り紙の本などでもよく掲載されている作り方ですので小さい子でも簡単に作れます。ユーチューブで動画がアップされているので、参考に見てください。


立体的なクリスマスブーツの作り方

色の面を表に置いてから半分に折って折り線をつけ、さらに、表を出してから垂直方向に折ります。

右の角を折り線で作られてたバッテンに合わせるようにしております。左の角も同様におります。すると、三角の屋根のような形になります。

そこからどちらかの三角の斜めの線を下の線に合わせるように折ります。反対側も同じように折ります。

折ったら一度三角の状態にしておいてください。折り線に合わせて平べったい三角になるように折ります。

三角の上部が余るような状態になるので中心の折り目通りに自然に倒しておきます。

手前が平べったい三角になり、後ろ側にまだ折っていない長方形がある状態になります。上から1センチほど裏側が出るように折ります。少しだけ斜めの線になるようにするのがポイントです。

できたものを裏にして中心に合わせるように長方形の部分を折ります。折った部分はおよそ4分の1になりますが、両端の部分を重ねるようにして、合わせます。上部が斜めになているので、幅が広い方を上にして重ねた部分に入れるようにすると上手にできます。

表側にかえして立体的になるように手で調整し、ブーツの先になるところを少しだけ折り曲げます。筒状になっている部分も調整して丸くなるようにするとブーツらしくなります。

立体的なクリスマスブーツのため、机や台に乗せることができる点がとても素敵です。ひとつだけでなく2つ作ってブーツを飾るとより素敵になるでしょう。


折り紙のカード!クリスマスブーツ編

折り紙を二つに折って、クリスマスブーツの形に切ります。この時、ブーツの長い部分が中心線になりますので、逆にならないように注意してください。

上部は折り畳んで白い裏側を出しても構いませんが、カード作りで厚みが出過ぎないように新たな白い紙でブーツの上部を切り取って折り紙に貼り付けても良いでしょう。

これでクリスマスブーツが完成しましたが、これだけでは寂しいので一回り大きいブーツ型の台紙に張ってみると、おしゃれなカードに仕上がります。

また、折り紙の紙質を変えて厚めにしたり、両面折り紙などにすると素敵になります。ブーツの内側にメッセージが書けるので、思い思いのコメントを書いてみましょう。

メッセージ用にさらに紙を貼ってみると、凝った作りになり、素敵な手作りカードができます。工夫を凝らして個性が出せるとより素敵なカードになって良いでしょう。

その他、いろいろなアレンジが紹介されているので参考にみてください。

スポンサードリンク

まとめ

折り紙で楽しむクリスマス!素敵なクリスマスブーツ3選
簡単なクリスマスブーツの作り方(平面バージョン)
立体的なクリスマスブーツの作り方
折り紙のカード!クリスマスブーツ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 折り紙 Tagged With: クリスマス, ブーツ, 折り紙

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2021 naraigoto-iroha.com