習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / ネイリスト / ネイリストの給料は、雇用形態によってどのように違うのか!

ネイリストの給料は、雇用形態によってどのように違うのか!

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

neirisuto kyuuryou

美容業界の中で女性から人気の高い職業がネイリストです。憧れはネイリストに対してあるけれども実際に給料や平均収入がどの程度になのかが不安だという方は多いのではないでしょうか。

そこで ネイリスト の 給与 が雇用形態によってどのように違うのかについてご紹介します。


スポンサードリンク

ネイリストの給料は、雇用形態によってどのように違うのか!


- 目次 -

  • ネイリストの給料のシステムとは
  • アルバイトの給料とは
  • 正社員の給料とは
  • 店長クラスの給料とは
  • 独立開業した場合の収入は
  • あわせて読みたい記事

ネイリストの給料のシステムとは

ネイリストの給料のシステムは、昇給制が主流となっています。一般的な企業と同様に昇給制では、取得資格やスキル、成績などによって固定給が上昇していくというシステム体制です。

この場合には、真面目にしっかりと腕を磨きながら仕事をすることで順調にステップアップしていくことができます。

もう一つのシステムとして歩合制がありますが、これは減少傾向となっています。こちらは基本給にお客さんがどれだけ取れたかによって歩合給が上乗せされていくというシステムです。

歩合制は、地方のネイルサロンではまだ採用している場合がありますが、都市部ではかなり少なくなっています。


アルバイトの給料とは

アルバイトの採用では、主にサロンワークの経験を積むことが目的となっています。そしてアルバイトから正社員になるというコースを狙って働いている方もいます。

時給は、地域やネイルサロンによって異なりますが、800円から1,200円というのが相場のようです。時給1,000円で8時間勤務し20日間働いたとすると16万円となります。

アルバイトの場合には、優先的に店が暇な時には早上がりさせるということもあり実際の収入としては、10万円程度になることもあるようです。


正社員の給料とは

正社員としてネイルサロンに雇用された場合の給料ですが、ネイリスト技能検定試験2級以上を取得してネイルサロンの正社員として就職した場合です。

平均して18万円程度の初任給となります。

他業界のOLなどから転職した場合には、少し少なく感じるかも知れません。

ネイリストの正社員の給料は、年代別に順調に昇給をしていくと平均月収が次のように上がっていきます。20代では、18万円から22万円で30代では、25万円から30万円程度となります。


店長クラスの給料とは

ネイルサロンの店長になれるかどうかは、そのお店の雇用状況や本人のスキルの状態、そしてネイリストとしての人気などのさまざまな要素が関係します。

早い場合には、3年から4年ぐらいで代表や店長を任されるということもあるようです。店長クラスの給料としては、30万円から50万円程度になることもあります。


独立開業した場合の収入は

ネイリストになった場合の目標ともなる独立開業をした場合ですが、その場合の給料はどの程度になるのでしょうか。

収入はサロンを開業した場合には、給料としてもらうのではなく売上げ次第ということになります。

個人サロンの場合には、客の回転率の問題もあり多くても年収として600万円前後だと言われています。また複数の店舗を持って事業を拡大できるとそれだけ収入は増加します。

しかし当然のことですが、客が来なければ潰れてしまうというリスクがあります。ネイルサロンは、初期投資としては50万円程度でできるためネイルサロンに勤務した経験がなくてもサロンを開くという方が多いのです。

しかしネイリストとしての技術は優れていても経営に関する知識がないと成功するのは、難しい面があります。ネイルサロンを経営するには、接客面もですが最低限の経営に関する勉強もしておく必要があります。

このようにネイリストは、実力がものを言う世界でありネイリストになって明確な計画をたててキャリアを積むことでしっかりと収入も入ります。

ネイルが好きな方は、大変な仕事ですが技術をしっかりと身につけ客の接待などを丁寧にすることでキャリアアップができる職業でもあるといえます。

スポンサードリンク

まとめ

ネイリストの給料は、雇用形態によってどのように違うのか!
ネイリストの給料のシステムとは
アルバイトの給料とは
正社員の給料とは
店長クラスの給料とは
独立開業した場合の収入は

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ネイリスト 関連タグ:ネイリスト, 給料

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com