習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 芸術系 / クラリネット教室 / クラリネットリガチャー ~リガチャーの選び方とポイント~

クラリネットリガチャー ~リガチャーの選び方とポイント~

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kurarinetto rigacha erabikata

クラリネット 用 リガチャー の 選び方 をご存知でしょうか。リガチャーを交換するタイミングとしては、リードの調子が悪いと感じたタイミングがよいでしょう。リガチャーを購入する際には必ず吹いて確認しましょう。

では、クラリネット用リガチャーの選び方のポイントをご紹介致します。


スポンサードリンク

クラリネットリガチャー ~リガチャーの選び方とポイント~


- 目次 -

  • クラリネット用リガチャーの役割
  • クラリネット用リガチャーの素材
  • 金属製のリガチャー
  • 革製のリガチャー
  • リガチャーのメ-カ-や値段
  • あわせて読みたい記事

クラリネット用リガチャーの役割

マウスピースとリードをしっかりと固定する役割がリガチャーです。また、リガチャーには楽器に息を吹き込んだ時におきる振動を伝えるという働きもあります。

リガチャーの素材となっているものが影響し、しめる度合いによってクラリネットの音色も変化します。

ですので、リガチャーの選び方によりクラリネット自体の音質も高まります。

マウスピースやリードとともにリガチャーも演奏する音色に大きく影響を与えるものとなります。


クラリネット用リガチャーの素材

メ-カ-や種類がリガチャーはリード以上に多様なものとなっています。

音色をしっかりと固めにしたい方は、金属製のリガチャーが適しています。

金属製のリガチャーであれば、演奏時の立ち上がりが早くなり素材がゴムや皮製のものよりも音としては硬めの印象となります。

しかし金属製の中にもメッキの仕方や材質などによって鳴り方が異なることがあります。

ご自分のクラリネットでさまざまなリガチャーを吹いて試してみることが大切です。

選ぶ場合のポイントとしては、まず皮製やゴムのリガチャーか金属性にするかを決める必要があります。

そしてさまざまなメーカーのものをいろいろと吹き比べてください。

初心者の場合には、金属のリガチャー方が良いでしょう。

各メーカーによって音色や吹き心地が異なります。

また同じメーカーであっても材質やメッキによって音色などが違ってきますので、さまざまなものを吹き比べて絞って選んでください。

クラリネットの音色を聴き比べられる方に一緒に行ってもらうか楽器店の方に説明してもらうのも大切です。


金属製のリガチャー

初心者向きのクラリネットのリガチャーは、先述しましたが金属製のリガチャーです。

クラリネットのリード自体の振動としては、金属製の素材のリガチャーの場合には、伝わるのが早いので音色としては明るい感じになり演奏時の立ち上がりでも音がでやすく吹きやすく感じます。

その半面、音としてはだしやすいものの金属的な耳に響くキ-ンと鳴るような音色になりやすいということがあります。

またメッキの種類には、金メッキや銀、ピンクゴールドなどがあります。

明るい音質を好まれる場合には金メッキがあっています。そして柔らかい音色をだしたいという方は銀メッキ良いでしょう。

ピンクゴールドの場合には、深い響きのある明るい音質がだせるので人気があります。

メッキをする素材によっても音の響きや音質が異なりますので、必ず実際に吹き比べることが大切です。


革製のリガチャー

金属製のリガチャーよりも柔らかな音質が出るのが、革製の素材のリガチャーです。

リードの振動を革製の場合には、伝えにくいのでまとまりのある音色の表現となって演奏することができます。

しかしアンブシュアというクラリネットを吹く場合の口の形などが定まってい方や初心者の方などが演奏すると音の立ち上がりなどがうまくいかない時があります。

そして革製では、音が広がりすぎるためコントロールがしにくいということがあります。

一般的に革製の素材のリガチャーの場合には、金属の素材のものと比較すると柔らかく優しい音色が表現でき、まろやかな音をだすことができます。

しかし音としては弱くなり遠くまで演奏が届きにくいので、吹奏楽での演奏時には金属の素材のリガチャーの方が適しています。


リガチャーのメ-カ-や値段

クラリネット用リガチャーのメ-カ-には、リコやバンドレン、ロブナー、ハリソン、アトリエモモやウッドストーン、リガフォン、ベイ、ブランチャーなどかなりの数があります。

どのメーカーのリガチャーも5千円程度から1万円ぐらいで比較的良いものがあります。

しかしウッドストーンの総銀製のものは、2万円以上しますし、アトリエモモの物では3万円しハンドメイドですので在庫がなく3ヶ月ほど待つ必要があります。

また値段が高いリガチャーでもご自分の希望通りの音がでるとは限らないです。選ぶのであれば、予算内で合うものを探して下さい。

リガチャーを購入する時には、楽器店でご自分のクラリネットの種類と予算や音色の好みなどを伝えるとそれに合いそうなリガチャーを複数種提案してもらえます。

そして2種類から3種類ほどに絞って音色や吹き心地から選んでください。

スポンサードリンク

まとめ

クラリネットリガチャー ~リガチャーの選び方とポイント~
クラリネット用リガチャーの役割
クラリネット用リガチャーの素材
金属製のリガチャー
革製のリガチャー
リガチャーのメ-カ-や値段

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: クラリネット教室 関連タグ:クラリネット, リガチャー, 選び方

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com