習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学習系 / 公文 / くもんの習い事をしたい場合の会員登録の仕方とは!

くもんの習い事をしたい場合の会員登録の仕方とは!

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kumon kaiintouroku

くもん で、公文式の学習を習いたいと思う方は会員登録をする必要があります。

お子さんが習う場合には、保護者の方が代理人として登録するようになりますが、くもんの習い事をしたい場合の 会員登録 の仕方とはどのようにするのでしょうか。

ではその方法についてご紹介します。


スポンサードリンク

くもんの習い事をしたい場合の会員登録の仕方とは!


- 目次 -

  • くもんの習い事には
  • くもんの会員登録に関連して
  • くもんの会員登録の仕方では
  • くもんのサイトのIDやパスワードの管理では
  • 国外からアクセスする場合は
  • あわせて読みたい記事

くもんの習い事には

くもんでよく知られているのは、小学生などの国語や算数のおけいこなどですが英語などもあります。

また年齢としてもべビィくもんの赤ちゃんを対象にしたものもありますし、もちろん中学生や高校生に対応したものもあります。

さらに社会人に対しても学習材を提供しています。幅広い層の年代の学習をくもんで学ぶことができるのです。


くもんの会員登録に関連して

会員登録に関して、登録時に出てくる言葉としては次のような意味があります。

生徒や学習者というのは、国語や算数また数学や英語の教室に入って学習をする対象者のことを言います。

そして保護者は、くもんに入る対象者が未成年の生徒の場合に法定代理人と言います。

登録時には、学習者が未成年の場合には登録するのは保護者がするようになります。また登録作業が可能な未成年者の場合には横で、保護者が登録内容を確認する必要があります。

インターネットサービスの利用条件を定めたものとして、くもんの会社が運営や管理をしているiKUMONサイトというものがありますので詳しく知りたい方は、そちらも参考にしてください。

学習の支援方法や学習に関連した情報などについてもわかります。


くもんの会員登録の仕方では

くもんに入るためには、利用登録をする必要があります。

そしてそのサイトに入り登録するにあたっては、利用する対象者が任意のメールアドレスやパスワードを登録する作業がありますが手順に従って登録すれば簡単です。

認証という場面は、くもんのサイトへ利用するための登録をした後にポイント交換できるものやTOEFLテストなどへの申し込み時などに活用できやすくするための作業です。

この機能を利用するとくもんのサイトからこれらの手続きを容易にすることが可能となります。

認証コードやセキュリティコードなどは、くもんに入会して2か月後ぐらいに学習者の自宅に届きます。

これにより認証は終了しサイトに登録されたということになり完了を表します。


くもんのサイトのIDやパスワードの管理では

くもんのサイトに上述した手順で利用の登録をした後は、利用する学習者やその保護者である親ごさんが、設定したIDやパスワードの管理をする必要があります。

登録した学習者は、くもんの利用サイトを第三者に使用させるということはできないことになっています。

そのために利用者である方は、登録したIDやパスワードを必ずご自分の責任で、管理して悪用されることのないように責任と管理をすることが重要です。

もしあなたのIDなどが悪用された場合の損失的なものについては、利用者以外が使用したかどうかに関わらずその責任は利用者が負わなければなりません。

その点に気をつけてIDやパスワード管理を利用者や保護者がしっかりとしてください。

またIDやパスワードの変更をしたい場合や再発行などについては、くもんの会社が決めている手続によってしてください。

しかしその変更に関係して起こる損害などについても会社としては、責任を一切負わないという取り決めになっているので注意してください。


国外からアクセスする場合は

学習したいと希望する方が、海外に住んでいて利用したいと思われる場合には外国からくもんのサイトへアクセスすることも可能です。

しかしその方が住んでいる海外の法律に従ってさまざまなアクシデントには対応してもらいますので、自己責任の幅が大きくなります。

またくもんのサイトで提供しているコンテンツが利用できず、その内容が違法だとされる国や地域からはサイトへのアクセスはできません。

もしくもんのサイトを利用しようとして禁止されている地域や国から無理やりにアクセスして利用した場合には、くもんのサイトの利用は停止され使用することができないようになることをお知りおきください。

くもんの学習は、教室に行かなくてもネットで学習することも手軽にできるようになっています。

スポンサードリンク

サイトへのアクセスも手軽にできますので利用してください。

まとめ

くもんの習い事をしたい場合の会員登録の仕方とは!
くもんの習い事には
くもんの会員登録に関連して
くもんの会員登録の仕方では
くもんのサイトのIDやパスワードの管理では
国外からアクセスする場合は

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 公文 関連タグ:くもん, 会員登録

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com