介護業界で働く人にとって、「 ケアマネジャー 」の資格を意識されている方も多いのではないでしょうか。
ケアマネジャーの仕事は、花形的ではありますが、意外と地道な作業も多いのです。ケアマネジャーになったらどんな 仕事 をするのかお伝えします。
ケアマネジャーになったらどんな仕事をする?
ケアマネジャーに期待される仕事とは?
ケアマネジャーは、試験に合格し、研修を受ければ取得は可能です。
ケアマネジャーに期待される仕事とは、国からは誰からの影響を受けることなく法律に則り、給付管理業務を行いましょう。
利用者サイドからは必要なサービスは受けたいが、経済的負担を軽減させたいものです。事業所からは、利益に貢献するように言われるのです。どこをとっても板挟みになる仕事であるのです。
法律の範囲内で、利用者さんの要望に応えるには、専門的な知識が必要となってきます。あらゆる角度から試行錯誤しながら、日々できることを模索し続ける向上心が求められています。
専門性を活かせる責任ある仕事
ケアマネジャーというと、面談や代行申請、ケアプランを作っているだけのように思われがちです。実は管理側の仕事であり、ケアマネジャーがいなければ、利用者もサービスを受けられない、事業所も運営ができなくなるのです。
ケアマネジャーの仕事は、医療・福祉・保健の分野に精通し、法律にも詳しくないと対応は困難を極めます。
利用したい人だけでなく、関係するすべての人との円滑なコミュニケーション能力がなければなりません。
何でも相談しやすそうな雰囲気がありながら、誠実な態度と丁寧な姿勢、誰もがわかるように伝えられる能力が必要です。
そして、ご自身が培ってきた介護経験や共感力・洞察力などが活きてくる仕事です。
ケアマネジャーが行う仕事内容
ケアマネジャーが行っている仕事の内容の大まかな流れは、認定調査(訪問調査)、介護審査会後の判定結果を受けて利用者との面談を行います。必要な情報をアセスメントしながら、ケアプランを作成します。
このケアプランの内容で進めるにあたり、サービス担当者会議を行い、利用者・家族・サービス責任者・担当スタッフの関係者間で確認をします。
この会議では、利用の意向に沿っているのかの確認もします。この内容で良ければ、利用者に重要事項の説明と同意書を頂きます。
その後、ケアプランに基づいて介護サービスが開始されたら、そのままというわけにいきません。ケアマネジャーは、定期的な訪問をし、近況を含めた状況確認と、困っていることはないかを聞き取りします。
雑然と聞くよりは、砕け過ぎない程度に世間話をしながら、本題について話しやすいように、聞き出していきます。必要があれば、再アセスメントを行い、ケアプランを練り直します。
3か月に1度は、経過の記録を残す必要があります。病気や骨折などで、状況が変わった場合には、直ちにケアプランを立て直す必要があります。現場のスタッフの統一性がなくなり、現場で質の良い介護を提供できなくなるからです。
これでは、介護報酬の請求も困難になってしまいます。介護サービスを受けるにあたっては、各地域の介護を管轄する機関・近隣住民・医療機関・受け入れる介護施設・情報共有するケアマネジャー・他職種との連携や協力は欠かせないでしょう。
また、代行申請といって、利用者に代わって行政に提出する書類作成なども請け負います。ケアプランに通りに介護サービスが行われたか、毎日サービス提供票・利用票を確認し、給付管理業務を作成します。
介護予防プランというものがあり、現状の心身状態は維持し、大きな病気や寝たきりを防ぎましょうという、介護予防プランの作成を依頼されている場合は、担当利用者のサービス実績票と給付管理票を合わせて確認し、利用者一人ずつをまとめて国保連へ提出します。
施設ケアマネジャーの1日
施設のケアマネジャーは、出勤してきたら全体の利用者の状況確認と、受持ちの利用者の体調確認などを行います。施設にもよるが、ケアマネジャー業務にあたる者は、現場スタッフの上司の位置づけで、指導や教育も担っていることが多いようです。
また、夜間拘束といって緊急時には、ケアマネジャーにも連絡が入ります。原則として24時間対応で、複数のケアマネジャーがいる場合は、ローテーションとなります。
施設での利用者の把握やニーズの確認、現場スタッフからの聴取をしながら、市区町村からの要請があれば随時面談や事前訪問、事業所内外への会議や研修にも参加します。
ケアプラン作成・資料作成・電話対応などさまざまな仕事を行っています。
居宅介護支援事業所ケアマネジャーの1日
事業所の規模にもよるが、ケアマネジャーの一人当たりの受持ち人数は、少なくても30人~となっています。仕事内容は、同じですが、利用者が施設や自宅にいるので、利用者の都合に合わせて訪問日程を組む必要があります。
合間にも、相談や問い合わせなどの電話対応等が重なるため大変忙しい職場でもあります。利用者の訪問を軸に、移動時間や季節柄を考慮して毎日のスケジュールを組む必要があります。
まとめ
ケアマネジャーになったらどんな仕事をする?
ケアマネジャーしかできない仕事とは?
専門性を活かせる責任ある仕事
ケアマネジャーが行う仕事内容
施設ケアマネジャーの1日
居宅介護支援事業所ケアマネジャーの1日