習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / 医療事務 / 女性に人気の医療事務の仕事内容とは?

女性に人気の医療事務の仕事内容とは?

chi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

iryoujimu shigotonaiyou

医療事務 という仕事が定着しつつありますが、 仕事内容 をご存知ですか?病院やクリニックで医療に係わる事務や経理を担当する仕事をする人のことですが、医療に関する専門知識が必要とされるため、一般事務とは区別されて医療事務といわれています。


スポンサードリンク

女性に人気の医療事務の仕事内容とは?


- 目次 -

  • 受付業務
  • レセプト作成業務
  • 医療事務で必要なもの
  • メリットとデメリット
  • 女性が働くということ
  • あわせて読みたい記事

受付業務

一般事務の方と共に受付で患者の対応をします。初診手続きや問診票の記入、保険証や診察券の確認を行います。そして、診察が終わると診察料を患者から徴収し、処方箋の簡単な説明をすることもあります。

また、入退院の手続きや説明を行い、医師や看護師と患者をつなぐ仕事も医療事務の仕事のひとつとされています。


レセプト作成業務

レセプト(「診療報酬明細書」)を作成するのも医療事務の仕事です。医療保険制度に沿って患者の医療費を計算し、合計診療費のうちの患者負担分を計算して窓口で徴収します。

皆さんも診療後に一緒に渡される明細書で数字の書かれた紙を目にしたことがあると思います。この数字は医療費を点数化したもので、この点数を医療事務がコンピューターに入力し、患者への負担分請求と保険者への請求を行っています。

このレセプト作業では、専門知識も必要であり、カルテの内容も理解しておかなければならないので、医療事務の中でも最も中心的な仕事といえます。

毎月の締め切り間際の時期には、この作業を仕上げなければならないので、残業になることも多いといわれています。


医療事務で必要なもの

事務という仕事は機械的に動いている、または、パソコンにひたすら入力しているイメージが強い職種のひとつです。

しかし、医療事務は人と接することも同時にこなさなければならない仕事です。受付業務では患者と接し、説明や案内をすることも多いので病院の顔となります。

また、医師や看護師に短時間に状況を説明し、引き継がなければならないことも多々ありますので、自然とコミュニケーションスキルも必要とされます。

病院という場所柄、相手の体調を気遣う、思いやるという心遣いも必要とされるスキルのひとつとして数えられるのではないでしょうか。


メリットとデメリット

女性の結婚や出産後にも再就職先をみつけやすいといわれている資格のひとつの医療事務ですが、毎月の締めの時期には残業も多く、その時期をうまく乗り切ることができるかどうかが課題となっています。

自分の都合のみを主張してできる仕事ではないので、周りの方との協調も必要となります。

医療事務の関連資格である「診療報酬請求事務能力認定試験」や「医療事務技能審査試験」、「医療保険調剤報酬事務士」を取得することによって、活躍できるフィールドも広くなりますし、収入が増えることもありますので医療事務から専門的な分野へ進むことも可能です。


女性が働くということ

女性が社会復帰をするときにぶつかってしまう労働可能時間の壁ですが、医療事務であれば、勤務時間は他の職種と比べると比較的安定していますし、残業もいつ頃になるのかと見通しをたてることができることから子育てをしながら働く女性に人気の職種です。

また、医療事務を本職としたい女性にも、自分の勤務先の状況や自分の希望でスキルを身につけ、そのスキルを活かしながら長く働ける仕事として人気です。

医療事務の資格取得方法もスクールに通う、通信講座で取得する、専門学校や短大で学ぶ、独学で学ぶなどがありますので、自分の一番続けやすい方法を選ぶことができます。

社会に復帰するには手に職があると有利とよく言われていますが、社会復帰を希望する女性には心強い資格のひとつではないでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

女性に人気の医療事務の仕事内容とは?
受付業務
レセプト作成業務
医療事務で必要なもの
メリットとデメリット
女性が働くということ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 医療事務 関連タグ:仕事内容, 医療事務

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com