習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / 医療事務 / 医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント

医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント

kuu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

iryoujimu shiboudouki

医療事務の仕事を始めるにあたり、誰もが乗り越えなければならないのが面接です。医療事務の仕事はしたいけど、志望動機があやふやでは結果も見えてしまいます。志望動機のアピールに自分らしさをギュッと詰め込むことで念願の医療事務の仕事を手にしたいものです。

医療事務 で働きたい方の 志望動機 の考え方のポイントをお伝えいたします。


スポンサードリンク

医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント


- 目次 -

  • 聞かれやすい!医療事務のきっかけは?
  • 医療事務の仕事であなたが目指すところは?
  • 高確率で聞かれる!なぜここを選んだのか
  • あなたが働くことのメリットが想像しやすいこと
  • あわせて読みたい記事

聞かれやすい!医療事務のきっかけは?

医療事務になろうと思ったきっかけは、医療事務の未経験者の方であれば多く聞かれる質問でしょう。ありがちなのが、入院した時にお世話になった医療事務員に親切にしてもらったなどです。

面接の場合、医療事務の「仕事」のどこに魅力を感じ、医療事務を目指したのかを問われています。医療事務の仕事は、たくさんの人と接する仕事ですので、親切にしてもらっただけでは、感想であり、医療事務の仕事と直結しません。

その親切な医療事務員はどんな風に仕事をしていて、接するときの態度がどうだったのかなど具体的な状況を盛り込み、踏まえたうえで、ご自身が医療事務として働きたいと感じたとまで言えるといいのではないでしょうか。

医療事務のきっかけ=思い出話ではないので、端的にわかりやすく伝えられるといいでしょう。


医療事務の仕事であなたが目指すところは?

医療系の仕事は、他職種にはない常に勉強、向上しようという雰囲気が強い職場です。家から近いから、医療事務で働きたいだけで、それ以上も以下もないというような身も蓋もない言い方をすると必ず落とされます。

医療事務の仕事でどんなところに特化した人になっていきたいのかを志望動機として言えることです。向上心や前向きな方であるか、その医療機関にとってプラスになるような人材であるか、長く勤めてもらえる人であるかなどが見られています。

経験者であれば、こんなところをもっと正確に迅速になれるようにしていきたいと具体的に話せるでしょう。

未経験でも、一般的な医療事務の仕事内容の把握は必要です。医療事務で働こうとしているのに、知らないでは向上心が感じられません。

最初は誰もができるわけではありません。こうなっていきたいという希望を感じられるような目標を言えるようにしてみてはいかがでしょうか。


高確率で聞かれる!なぜここを選んだのか

この医療機関を選んだ志望動機については、必ず聞かれます。他にも募集案件はある中でどうしてその医療機関が良かったのか具体的に言えるようにしましょう。

その医療機関の理念やこだわりを知ることが必要です。それには、書類選考や面接前に必ず訪れて雰囲気を知っておくことです。ある程度の大きな医療機関であれば、多くは玄関に理念が掲げられ、掲示板に医療機関の活動広報が掲示されているでしょう。

応募する医療機関によっては、迷惑になることもあるので中に行けない場合もあるでしょう。そんな場合は、ホームページや外観を見るだけでも何か掴めるはずです。

なぜ、この医療機関で働きたいと思ったのかを、具体的に話せることが医療事務の志望動機の重要なポイントです。


あなたが働くことのメリットが想像しやすいこと

書類選考では、面接してみたいと思ってもらえること、面接では、必要な人材と感じてもらえることが必要です。

医療事務を目指したきっかけと、働いたらどんな人材になっていきたいのか、この医療機関を選んだ理由が、その医療機関の方針と合っているかが見られています。

質問を想定して、志望動機を作ると辻褄が合わなくなります。志望動機は客観的に、医療事務であなたが働くことのイメージがつくような具体性が必要です。経験者でも、未経験者であっても率直で前向きに取り組める姿勢が必要ではないでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント
聞かれやすい!医療事務のきっかけは?
医療事務の仕事であなたが目指すところは?
高確率で聞かれる!なぜここを選んだのか
あなたが働くことのメリットが想像しやすいこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 医療事務 関連タグ:医療事務, 志望動機

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com