医療事務の仕事を始めるにあたり、誰もが乗り越えなければならないのが面接です。医療事務の仕事はしたいけど、志望動機があやふやでは結果も見えてしまいます。志望動機のアピールに自分らしさをギュッと詰め込むことで念願の医療事務の仕事を手にしたいものです。
医療事務 で働きたい方の 志望動機 の考え方のポイントをお伝えいたします。
医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント
聞かれやすい!医療事務のきっかけは?
医療事務になろうと思ったきっかけは、医療事務の未経験者の方であれば多く聞かれる質問でしょう。ありがちなのが、入院した時にお世話になった医療事務員に親切にしてもらったなどです。
面接の場合、医療事務の「仕事」のどこに魅力を感じ、医療事務を目指したのかを問われています。医療事務の仕事は、たくさんの人と接する仕事ですので、親切にしてもらっただけでは、感想であり、医療事務の仕事と直結しません。
その親切な医療事務員はどんな風に仕事をしていて、接するときの態度がどうだったのかなど具体的な状況を盛り込み、踏まえたうえで、ご自身が医療事務として働きたいと感じたとまで言えるといいのではないでしょうか。
医療事務のきっかけ=思い出話ではないので、端的にわかりやすく伝えられるといいでしょう。
医療事務の仕事であなたが目指すところは?
医療系の仕事は、他職種にはない常に勉強、向上しようという雰囲気が強い職場です。家から近いから、医療事務で働きたいだけで、それ以上も以下もないというような身も蓋もない言い方をすると必ず落とされます。
医療事務の仕事でどんなところに特化した人になっていきたいのかを志望動機として言えることです。向上心や前向きな方であるか、その医療機関にとってプラスになるような人材であるか、長く勤めてもらえる人であるかなどが見られています。
経験者であれば、こんなところをもっと正確に迅速になれるようにしていきたいと具体的に話せるでしょう。
未経験でも、一般的な医療事務の仕事内容の把握は必要です。医療事務で働こうとしているのに、知らないでは向上心が感じられません。
最初は誰もができるわけではありません。こうなっていきたいという希望を感じられるような目標を言えるようにしてみてはいかがでしょうか。
高確率で聞かれる!なぜここを選んだのか
この医療機関を選んだ志望動機については、必ず聞かれます。他にも募集案件はある中でどうしてその医療機関が良かったのか具体的に言えるようにしましょう。
その医療機関の理念やこだわりを知ることが必要です。それには、書類選考や面接前に必ず訪れて雰囲気を知っておくことです。ある程度の大きな医療機関であれば、多くは玄関に理念が掲げられ、掲示板に医療機関の活動広報が掲示されているでしょう。
応募する医療機関によっては、迷惑になることもあるので中に行けない場合もあるでしょう。そんな場合は、ホームページや外観を見るだけでも何か掴めるはずです。
なぜ、この医療機関で働きたいと思ったのかを、具体的に話せることが医療事務の志望動機の重要なポイントです。
あなたが働くことのメリットが想像しやすいこと
書類選考では、面接してみたいと思ってもらえること、面接では、必要な人材と感じてもらえることが必要です。
医療事務を目指したきっかけと、働いたらどんな人材になっていきたいのか、この医療機関を選んだ理由が、その医療機関の方針と合っているかが見られています。
質問を想定して、志望動機を作ると辻褄が合わなくなります。志望動機は客観的に、医療事務であなたが働くことのイメージがつくような具体性が必要です。経験者でも、未経験者であっても率直で前向きに取り組める姿勢が必要ではないでしょうか。
まとめ
医療事務の資格を活かす!志望動機のポイント
聞かれやすい!医療事務のきっかけは?
医療事務の仕事であなたが目指すところは?
高確率で聞かれる!なぜここを選んだのか
あなたが働くことのメリットが想像しやすいこと