習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / 医療事務 / 医療事務の給料の相場は?働くメリットはある?

医療事務の給料の相場は?働くメリットはある?

kuu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

iryoujimu kyuuryou

医療事務の仕事を始めたい方、興味がある方にとって「給料」は具体的に知っておきたいところです。医療事務の給料は安い、激務と感じる方もいれば、仕事に誇りをもち、さまざまなメリットに魅力を感じる方もいます。

医療事務 の 給料 や働くメリットについて具体的にお伝えします。


スポンサードリンク

医療事務の給料の相場は?働くメリットはある?


- 目次 -

  • 医療事務の給料は安いのは本当なのか
  • 医療事務の給料の相場
  • 医療事務で働くメリット①
  • 医療事務で働くメリット②
  • 医療事務の給料は「勤め先」でも変わる
  • あわせて読みたい記事

医療事務の給料は安いのは本当なのか

医療事務の仕事の一部を抜粋すると、事務作業と並行しながら、患者さん、医師や看護師などの他職種との連携や、受付にいる医療事務員は病院の第一印象に繋がることから接遇マナーが重視されます。

医療事務の給料は、求められるスキルのわりに給料が平均的に「安い」と感じてしまいがちのようです。勤め先によっても、給料が異なるので一概に言えませんが、平均的には正社員であれば病院>クリニックの給料が良いとされています。

医療事務は、個人のスキルや経験を重視されることも多く、評価=給料にもつながる場合もあります。


医療事務の給料の相場

医療事務の給料の相場は、一般事務職とほぼ変わりありません。全国平均の初任給では、高卒が15万円、大卒が約19万円となっています。勤める病院や勤続年数によって、給料が上がる・給料は据え置きなどさまざまです。

正社員の求人だけでみると、20万円~23万円前後が多いようですが、首都圏と地方では5万円程度の差はでてしまうのが現状のようです。月末月初めのレセプト作成では、残業をすることもありプラスアルファの残業代を見込めることもあるかもしれません。

派遣では、スキルや資格にもよりますが時給が1,000円程度~になります。未経験者の場合は、月額給料がおよそ15万円前後だと言われています。派遣は交通費や賞与・退職金がありません。


医療事務で働くメリット①

医療事務の仕事には、女性が多く活躍されています。医療事務は正社員・パート・派遣から選べます。未経験者で医療事務を始める場合、パートや派遣での募集が多いようです。派遣の場合は、ある程度のスキルが求められている空気感があることは否めません。

給料は経験の有無によっても変わってきますが、時間の融通がききやすくご自身の条件にあった働き方が選べるのも医療事務ならではといえるでしょう。正社員の場合でも産休や育休が取得しやすいのも子育て世代にとってはありがたいメリットです。

レセプト期間中だけの契約など専門的な知識を活かして、時間を選んで活躍されている方もおられます。


医療事務で働くメリット②

給料は一般事務とほぼ同じですが、専門性のあるやりがいのある仕事の一種ではないでしょうか。医療関係の知識も身につき、多くの人と接する機会から接遇マナーなども身につくでしょう。接する人は主に患者さんやそのご家族、医療関係者、外部の取引先などです。

仕事内容は決して楽ではありませんが、人と接することが好き、専門的な知識を活かして仕事をされてみたい方には、医療事務はピッタリな仕事かもしれません。


医療事務の給料は「勤め先」でも変わる

医療事務の給料は、大学病院や総合病院などの方が多いとされていますが、スキルや経験によってはクリニックの方がたくさん給料を頂けることもあるようです。

各病院・クリニックによって定めていますので、条件に合った勤め先を探すことが必要です。女性が多く活躍している職場ですので、居心地の良さも選ぶ時には重視したいものです。

スポンサードリンク

まとめ

医療事務の給料の相場は?働くメリットはある?
医療事務の給料は安いのは本当なのか
医療事務の給料の相場
医療事務で働くメリット①
医療事務で働くメリット②
医療事務の給料は「勤め先」でも変わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 医療事務 関連タグ:医療事務, 給料

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com