ホットヨガ をはじめる際、トライアルの時に「とりあえずは動きやすい服で来てください」と言われますが、続ける場合に困ってしまうのがウェア選びです。
ヨガ専用の ウェア は意外に高価ですから、だれもが考えるのが効果的かつ経済的なウェア選びです。
楽しいウェア選びでホットヨガの効果もアップ
ホットヨガのウェアは動きやすければいいの?
ホットヨガの教室に通いはじめる時に「動きやすい服で来てください」と言われたら、スポーツジムに通っている人はフィットネスウェアで行くかもしれません。あまり運動をしていなかった人はTシャツと短パンを思い浮かべることでしょう。
ヨガウェアという専用の服があるのに「動きやすければ本当になんでもいいのか?」と疑問に思うのが普通です。結果から言えば、各ポーズがとれる動きやすい服であればヨガはできます。
ですが、ホットヨガは通常のヨガよりも更に多量の汗をかきますから、吸水性と速乾性に優れた素材でないと気分良くレッスンが受けられません。また、ヨガはさまざまなポーズをとりますから、伸縮性のある素材であるのもポイントになります。
そして、ホットヨガの効果の一つはリンパの流れをよくすることですから、伸び縮みに優れた素材であってもゆったりとしたデザインもポイントになります。
これらを考慮すると、綿、ポリエステル、ナイロンがホットヨガに最適な素材ということになります。ポリウレタンも伸縮性があり動きやすいですから、特にボトムスにいいです。
ホットヨガの基本のスタイル
必要なものはトップスとボトムスです。女性は、できればブラジャーもスポーツブラを揃えたほうが動きやすいですし、ホットヨガの効果も引き出しやすいです。雑誌などで見るように、トップスはタンクトップかキャミソールが一般的です。
はじめのうちはTシャツでもいいかもしれませんが、袖が邪魔に感じるでしょう。ボトムスは、特に海外のヨガビデオだとレギンスを着用しています。ですが、体型が気になってレギンスはちょっと抵抗があると多くの人が思います。
ヨガウェアにはレギンスほど体型がはっきりと出ないタイプのボトムスもたくさんあります。そして、ホットヨガはダイエット効果を狙ってはじめる人が多いですから、はじめの頃はピタッとしたヨガウェアが恥ずかしいと感じるかもしれません。
ですが。ぴったりサイズを選ぶのも効果的なウェア選びのポイントです。ホットヨガは各ポーズがきちんとできているか確認しながら進めます。たっぷりした服だとポーズの確認がきちんとできません。
また、体のラインが見える服装だと、先生もポーズの指導がしやすいです。
ホットヨガ専用ウェアVSユニクロ
ナイキやアディダスなど大手のスポーツメーカーからもヨガウェアが出ていますし、ヨガに特化したブランドもあります。その中でも人気があるのがヨギー・サンクチュアリ、ルルレモン、ダンスキンです。
バレエ専門店として有名なチャコットもヨガウェアを販売しています。ヨガに特化したブランドはやはり動きやすさが違います。
また、外出着にしたいくらい素晴らしいデザインで、教室通いが楽しみになります。ただ、ボトムスだけで1万円を超えるものも多く、初心者には手が出しにくいです。そこで、便利なのがユニクロや無印といった身近なメーカーです。
ホットヨガのスタジオに行くと半分以上がユニクロ着用ということもあります。ユニクロは、エアリズムシリーズが吸水性、速乾性、伸縮性とホットヨガのウェア選びのポイントを全ておさえていて人気があります。
無印は、柔らかい綿のイージーパンツや裏面がメッシュのキャミソールなどがホットヨガに適していると人気です。お手頃価格のものをいろいろと試して自分の好みがわかったら、ヨガブランドでお気に入りのウェアを揃えるというのも一つのアイディアです。
また、ホットヨガの教室に行くのは週に一回だけだとしても、毎回同じウェアを着るのも気分が盛り上がりません。メインのウェアと着回しがきくものを何着か揃えれば、楽しくスタジオ通いができるでしょう。
まとめ
楽しいウェア選びでホットヨガの効果もアップ
ホットヨガのウェアは動きやすければいいの?
ホットヨガの基本のスタイル
ホットヨガ専用ウェアVSユニクロ