保育士 の 志望動機 にはどのようなものがあるのでしょうか。保育士の現状が見直されつつある今、保育士の求人も増えはじめました。保育士として、気に入った条件の保育施設で働くには「志望動機」が必要です。
採用者の心に響くような志望動機のポイントを、未経験・ブランク・転職者別にご説明いたします。
保育士の志望動機 ~履歴書の書き方と志望動機の書き方~
- 目次 -
保育士で働きたい「気持ち」を書きだしてみる
保育士として働きたいと思ったとき、なぜそう思ったのか書き出してみるといいかもしれません。
保育士として働こうと思ったきっかけが必ずあるはずです。
身近な出来事なのか、ふと見かけたことが脳裏に残っていたなどのきっかけがあり、ご自身の「気持ち」に変化があったからこそそう感じているはずなのです。
書き出してみることで、伝えたいことが客観的にまとめやすくなります。
保育士の志望動機は一般的にどう書く?
保育士の資格を、いかして保育施設で働きたいと思った時に募集条件のどこに注目されるかは人それぞれです。
給与がいいから、残業が少ないから、近いからなどの理由が、本当にその通りであっても、採用者の気持ちには響くことはありません。
一般的に志望動機は、ご自身の保育関する考え方や思いをアピールする必要があり、応募する保育施設と方針が似ていることが前提です。
例えば、自然に親しみながらのびのび保育をさせたい保育施設の方針に、がっちり勉強をさせてあげたいなどと言ったら不採用になります。
応募したい保育施設の方針や意向を知ることも大切です。
「未経験者」の保育士の志望動機のポイント
未経験者が、保育士の志望動機を書くには、なぜ保育士を目指したのか、体力がある意味合いでスポーツやボランティア活動への参加への実績などを織り交ぜながら、採用者が仕事についてこれそうか払拭できるような活力にあふれた志望動機がおすすめです。
勤務後は、先輩保育士から多くのことを学び自己成長ができるように邁進していきたいなどの、前向きさやチームワークのアピールもしてみてはいかがでしょうか。
「ブランクあり」の保育士の志望動機のポイント
ブランクありの保育士の志望動機は、復帰しようと思った理由がポイントです。
どういった経緯があって再び保育士の仕事をしようと思ったのか具体的にまとめます。
他の職業に就いた場合も、できるだけ明確にすると印象が良くなります。
面接時にはわりと根掘り葉掘りとたずねられますが、前向きな気持ちや保育や子どもに対する思いが保育施設の方針と合えば評価されやすいと言えるでしょう。
「転職者」の保育士の志望動機のポイント
他の保育施設からの転職などの志望動機の場合、以前の保育施設でなにかあったのではないかと、必ず退職した理由を聞かれます。
人間関係だったとしても正直に話過ぎるのは印象が良くありません。チームワークを乱す人かもしれないと採用者を不安にさせてしまうことがあるからです。
安易に本音を言い過ぎないことも大切です。
面接する保育施設の方針に沿いながら、保育に対する志や今までの経験を活かしたいという姿勢が求められるのではないでしょうか。
志望動機は必ず読み返し&コピーをしましょう
志望動機は、記入、送付して終わりにしないことです。面接までステップアップした際に、何を書いたのかわからなくなることがあるからです。
どの企業でもそうですが、一貫性のない方には、安心して仕事を任せることはできません。
記入後は読み返して文面がおかしくないかチェックとコピーをしておくと困りません。
面接までこぎつけたら、採用者としっかり目を合わせて話せるように志望動機を覚えておくことも大切ではないでしょうか。
まとめ
保育士の志望動機 ~履歴書の書き方と志望動機の書き方~
保育士で働きたい「気持ち」を書きだしてみる
保育士の志望動機は一般的にどう書く?
「未経験者」の保育士の志望動機のポイント
「ブランクあり」の保育士の志望動機のポイント
転職者」の保育士の志望動機のポイント
志望動機は必ず読み返し&コピーをしましょう