保育士 の労働環境や 悩み 事が問題となっています。
子供に囲まれながら遊んだり、お世話をしたりと周りから見ると華やかに見える職業ですが実際は悩み多き職業でもあります。子供の数は減っているものの保育士の悩みは増すばかりです。
今回は、保育士の悩みについてさまざまな観点で明かしていきます。
保育士の悩み ~保育士が抱える現実的な悩みとは~
まずはこれ!お金に関する悩み
保育士になった人が必ずと言っていいほど悩みとして取り上げる問題が、お金に関する悩みです。
多くの人が責任や労働の度合いに比べて給料が安すぎると言います。
ほかの企業や公務員などに比べて保育士の給料は上がりにくいのが現状です。
初任給でも手取りで15万円程度と非常に少なく、生活費や住宅費で引かれてしまうと貯金する余裕がないほどです。
住宅費の安い場所に住むか実家から通うかしなければ、生活を立てられないことが多いです。
そのため保育士は給料の安いうちは我慢しながら生計を立てつつ、結婚を機に離職してしまう人も少なくありません。
これが保育士の高齢化にもつながり、さらには保育園の数自体が減り待機児童が増えていくという悪循環に陥っています。
しかし、お金に関する悩みが多いからと言って、全ての保育園で給料が安いわけではありません。
お金に不満を感じているのであれば、転職して給料が上がる場所を見つけるのも一つの手です。
どこの職場でもよくある人間関係の悩み
お金の悩みに次いで多いのが人間関係の悩みです。
保育士の仕事は子供とも関わり、職場では先輩や後輩の保育士との付き合いがあるなど人と関わらない時間はほとんどないため、必然的に人間関係の悩みは増えます。
保育士の職場は女性が多いため男性の職場に比べてデリケートになりがちです。
経験がものをいう職場でもあるため、少なからず経験の多い先輩保育士はプライドがあります。
明らかに効率が悪いと思っても直接言うことができず、言えばあとから陰で何かと囁かれたりもするため気を使わなければならない職場です。
人間関係で悩んでいる場合は年配の先輩に相談してみると解決するかもしれません。
年配の先輩は長年の経験から若手と同じような悩みを持っていたことが必ずあるはずです。
また、先輩保育士も年配の先輩には頭が上がらないことも多く、嫌がらせが収まる可能性は高まります。
子供のお世話は大変!休暇の悩み
休暇が取りにくいというのも保育士の中でよく聞く悩みです。
公立や認可の保育園で週休二日制の保育園であれば別ですが、そうでない保育園の場合は交代で休日まで出勤しなければならないこともあります。
共働き家庭が増加し、土日でも出勤があれば子供は保育園に通わせるしかないため、そうなると必然的に保育士の仕事も休日に回ってきます。
土日は誰でも休みたいと考えるため、職場ではやはり先輩が土日に休日を入れたいと言うと、若手はなかなか休日休めないことも多いようです。
休日に休めないと平日に休みを取ることになりますが、友人やほかの企業で働いている人たちは土日に休日が多いため、職場以外の人間関係が薄れてしまうという悩みにもつながります。
職場での休みの取り方はさまざまですが、あまりにも休日に休めないのであれば園長に相談する必要があります。
もしくは認可の保育園の保育士になることも休日をある程度管理するために取れる手段の一つです。
認可保育園は基本的にカレンダー通りの休暇なので土日を休日にしやすいです。
女性職場の宿命!?出会いが少ないという悩み
保育士の職場は女性ばかりなので、基本的に職場での出会いを期待することはできません。
一般企業であれば男性職員も多いので、仕事の悩みを聞いてもらっているうちに好きになってしまう、なんてこともあるかもしれませんが保育士の場合は合コンによる出会いが多いようです。
合コンで保育士は子供と触れ合いながら仕事をしているということで、男性からすると優しいというイメージや、女性らしいというイメージがついているので印象としては悪くありません。
しかし職場だけで人間関係を作っていると、職場の人が合コンをセッティングしてくれない限りは自分で開催しないと合コンに参加すること自体が難しいでしょう。
そういう時は街コンや婚活パーティなど思っている以上に世の中には出会いの場が提供されていることが多いので探して参加してみると異性との出会いだけではなく、交友関係を広げる場としても活用できてその後の人間関係にいい影響を与えてくれるでしょう。
まとめ
保育士の悩み ~保育士が抱える現実的な悩みとは~
まずはこれ!お金に関する悩み
どこの職場でもよくある人間関係の悩み
子供のお世話は大変!休暇の悩み
女性職場の宿命!?出会いが少ないという悩み