習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / 保育士 / 保育士の自己PRの書き方とは?3つのポイントを解説!

保育士の自己PRの書き方とは?3つのポイントを解説!

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hoikushi jikopr

保育士 として就職する際に履歴書や職務経歴書に 自己PR を記入しますが、どのように書けば良いのでしょうか。

求められている人材なのかどうかは面接の他、自己PRの文面でも判断されます。就職希望先にどんな人物なのかをわかりやすく伝える自己PRのポイントを3つ説明します。


スポンサードリンク

保育士の自己PRの書き方とは?3つのポイントを解説!


- 目次 -

  • 保育士の新卒・転職・再就職で必要な自己PR
  • 保育士の志望動機を書こう!
  • 自己PRに得意なことを書こう!
  • 保育士として何ができるのかアピールしよう!
  • あわせて読みたい記事

保育士の新卒・転職・再就職で必要な自己PR

保育士の就職の際に新卒や経験者に関わらず、自己PRは必須事項のひとつです。自己PRは履歴書や職務経歴書などに記入します。

自己PRの例文はネットで調べられますが、丸写しでは相手方に自分の熱意は伝わりません。

保育士不足で保育士の資格がある人ならだれでもよいから雇いたいという保育園や給料・待遇面はあまり良くないという保育園であれば簡単に就職できるかもしれません。

しかし、より良い条件で長く働ける保育園は競争率がおのずと高くなり就職も難しくなります。自己PRをしっかりと書いてどんな人物なのかを理解してもらいましょう。


保育士の志望動機を書こう!

保育士の志望動機はとても大切なポイントのひとつです。

小さい頃からの憧れだった・子育て経験があるから自分でもできるのではないかという志望動機だけではありきたりで、保育園によってはそのような考えだけでは務まらないと判断されてしまうかもしれません。

一般的に求められている保育士は子供好きであることです。今までの子供と触れ合った経験や子育ての経験などはプラスになるので志望動機に子ども好きになった理由として付け加えて書くことでより自己PRできます。

また、保育園は子供を集団で養護・教育する施設です。集団保育することで子供がより成長するため、保育士として支えていきたいことや友達との関わりを大切にする保育を目指したいことなど集団保育への思いや考えを自己PRすることも良いでしょう。


自己PRに得意なことを書こう!

保育士としての技能は保育園側にとっては魅力的にうつることが多くあります。

ピアノ伴奏やリトミック、リズム、太鼓や民舞、わらべうた、楽器演奏などの技能がある場合は自己PRとして記入しましょう。

学校でどのように学んだか?どのように保育士の経験の中で磨いてきたのか?など技能を得た経緯を書くと努力してきたこともかねて伝えることができます。

また、書道やスポーツなども自己PRになることもあります。就職したい保育園がどのような保育をしているのか事前に調べて、自分自身が得意とすることをアピールできるようにしましょう。

もちろん、子供に対する接し方の技能を自己PRすることも大切です。子供ひとりひとりの思いに共感し、しっかりと受け止められる保育士であることも得意なこととして記入しても良いでしょう。

保育士としての技能に自信がない人はこれから研修などを受けて技能を磨いていきたいという意欲を示すことも良いでしょう。


保育士として何ができるのかアピールしよう!

保育士として何ができるのか?何をしたいのか?アピールすることは大切です。

具体的に子どもの世話をしたいだけでなく、保護者の子育ての悩みを聞いて手助けをしていきたい・地域の子育て支援をしていきたいなど保育士の広範囲にわたる仕事内容に対する思いを自己PRしましょう。

ただ、企業内保育所や小規模保育所、一部の民間保育園は地域支援をしていなかったり、あまり好まないこともあります。事前に保育以外の業務を調べておきましょう。

保護者対応は保育士の仕事の中で苦労する部分でもあります。子供の世話だけでなく、適切な保護者対応もやっていきたいという意欲のある保育士はとても魅力的にうつります。

コミュニケーション能力が高い・話し上手・人と接することが好きなどは保育士として必須事項でもあるので十分に自己PRできます。

スポンサードリンク

まとめ

保育士の自己PRの書き方とは?3つのポイントを解説!
保育士の新卒・転職・再就職で必要な自己PR
保育士の志望動機を書こう!
自己PRに得意なことを書こう!
保育士として何ができるのかアピールしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 保育士 関連タグ:保育士, 自己pr

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com