習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ハーモニカ / ハーモニカを始めたい!初心者におすすめのハーモニカは?

ハーモニカを始めたい!初心者におすすめのハーモニカは?

mic

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ha-monika shoshinsha osusume

味わいのある独特の音色を奏でてくれる楽器、 ハーモニカ 。子供のころに親しんだことがある方も多いのではないでしょうか。

あのころを思い出して、ハーモニカを本格的に始めたいと思っている 初心者 の方にハーモニカの種類や おすすめ のハーモニカについて紹介します!


スポンサードリンク

ハーモニカを始めたい!初心者におすすめのハーモニカは?


- 目次 -

  • ハーモニカには3つの種類がある
  • 演奏したい曲に合わせてハーモニカを選ぶなら?
  • 初心者におすすめしたい初めてのハーモニカはこれ!
  • あわせて読みたい記事

ハーモニカには3つの種類がある

あまり知られていないかもしれませんが、ハーモニカは大きくわけると3つの種類にわけることができます。

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

ブルースハープ

シングルリードハーモニカ、10ホールズハーモニカ、ダイアトニック・ハーモニカとも呼ばれることもありますが、一般的にはブルースハープと呼ばれています。

小学校低学年で吹いていたものと同じ種類のハーモニカです。

その名のとおり、10個あるいは10+αの吹き穴が一列に並んでおり、約1オクターブの音を出すことができます。

「ダイアトニック」と呼ばれる各キー(CやFなど)の「ドレミファソラシド」を奏でることができます。

特殊な技術を使って半音(#や♭)を奏でることができますが、初心者には難しいと言われています。

演奏できるキーが決まっているため、演奏したい曲に合わせて使い分けをする必要があります。

クロマチックハーモニカ

スライド式ハーモニカとも呼ばれることがあります。外見はブルースハープと変わりませんが、側面にレバーがついておりそれをスライドさせることにより簡単に半音を奏でることができるようになっています。

そのため、ピアノと同じようにドから高いドまでを12の音階(ド・ド#・レ・レ#・ミ・ファ・ファ#・ソ・ソ#・ラ・ラ#・シ)で演奏することができます。

半音を簡単に鳴らすことができるという点では、初心者にも演奏しやすいタイプだといえます。

複音ハーモニカ

トレモロ・ハーモニカとも呼ばれることがあるように、微妙にビブラートがかかった音を簡単に演奏することができるハーモニカです。

その秘密はリードにあり、1つの音に対してつけられた2つのリードが、音色が少しずれるように調律されているところがポイントです。

演奏をするために特殊な技術は不要ですが、上下に並んだ2つの穴を同時に吹いたり吸ったりする必要があります。


演奏したい曲に合わせてハーモニカを選ぶなら?

「こんな曲が演奏したい」と思ったところからハーモニカを選ぶなら、どうすればいいのでしょうか。

バンド形式で演奏したい

ロック・ブルース・フォークソングなどバンド形式でハーモニカの演奏をしたいとお思いであれば、ブルースハープがおすすめです。

ただし、演奏できるキーが決まっているため、のちのちは多くの本数のハーモニカを所有する必要が出てくるかもしれません。

ジャズやクラシックを演奏したい

半音を簡単に演奏できる、不協和音を出すことがある、などを考慮するとジャズやクラシックのハーモニカ演奏にはクロマチックハーモニカがおすすめです。

半音の演奏がしやすいため、どのようなキーの曲でも1本持っていれば対応することができます。

懐メロを演奏したい

演歌・童謡・民謡など、ノスタルジックな印象であたたかみのある音楽を奏でたい方におすすめなのが、複音ハーモニカです。音に厚みが出せるので、曲によく合います。


初心者におすすめしたい初めてのハーモニカはこれ!

これからハーモニカを楽しみたいという方には、たった1本で半音を含めた完全な3オクターブの演奏ができるハーモニカをおすすめします。

それがTOMBO社から販売されている「クロマチックハーモニカ 44穴 シングル S-50」です。

吹き穴が上下に44個空いていますが、これはピアノの白鍵・黒鍵と同じように1つにつき1つの音が出せるようになっています。

穴の並びもピアノと同じですので、下段では白鍵の音、上段では黒鍵の音を出すことができます。

半音を出すためにレバーの操作も不要ですから、初心者の方でも楽譜が読めさえすればすぐに練習に取りかかることができるのがポイントです。

演奏しやすい穴の配列・音階の豊富さ・TOMBO社製というクオリティでありながら、価格は2,000円台という魅力的な製品になっています。

ハーモニカの上級者になっても使い続けることができますので、初めてのハーモニカはこの一本をおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

ハーモニカを始めたい!初心者におすすめのハーモニカは?
ハーモニカには3つの種類がある
演奏したい曲に合わせてハーモニカを選ぶなら?
初心者におすすめしたい初めてのハーモニカはこれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ハーモニカ 関連タグ:おすすめ, ハーモニカ, 初心者

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com