習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / ゴルフ教室 / ゴルフのスイングの基本を学んで気持ちよくプレーをしよう!

ゴルフのスイングの基本を学んで気持ちよくプレーをしよう!

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

gorufu suingu kihon

ゴルフを始めた方がプレーする場合に、 ゴルフ の スイング は 基本 となります。スイングの基本となるポイントをまずは知ることが大切です。そしてどのようなことを意識してスイングをすればいいのかを覚えることです。

では、気持ちの良いプレーができるようにゴルフのスイングの基本をご紹介します。


スポンサードリンク

ゴルフのスイングの基本を学んで気持ちよくプレーをしよう!


- 目次 -

  • スイングの基本とは
  • スイングの前のポイントとは
  • 身体が正しく回転しているか
  • バックスイングで左手のコック、右ひじの角度はきちんとなっているか
  • インパクトの瞬間にヘッドアップの状態になっていないか
  • フォロースイングからフィニッシュまでのポイントとは
  • あわせて読みたい記事

スイングの基本とは

基本となるゴルフのスイングの動きを初心者の場合には、特にマスターする必要があります。

ゴルフでのスイングは、ボールをより正確に遠くへ飛ばすということが同時にできなくてはいけません。そしてそれが、自然な動きででき無理な体勢で力んだりしないようにすることが大切です。

スイング軌道を保って気持ちのいいショットができるかどうかをチェックしましょう。


スイングの前のポイントとは

まずスイングの練習に入る前に、グリップの握り方やクラブフェースとスタンスのあり方、そして力まずにヘッドを走らせるという点も重要となります。

またアドレス時には、両足にかかる体重の配分としては、右足が6で左足は4が理想的です。ゴルフクラブによってアドレス時のボールの位置は、変わります。

次にヒザは上体を前傾させる前には、曲げないことと左足股関節をゴルフクラブのグリップが指すように構えるということです。そして体の向きをショットの前には、確認してください。


身体が正しく回転しているか

基本としては、ゴルフクラブを気持ちよく振ることができるかどうかという点です。いいショットが自然体でできるようにスイング軌道を保つには、いつでもどこでも特別な動きをするというのではなく、クラブが自然に振れることが重要です。

そのようなスイングをするために身体の軸となっている背骨や正しく体幹で身体が回転しているかという点を確認しましよう。体幹を意識してのボディターン、身体を正しく回転させることがまず基本です。


バックスイングで左手のコック、右ひじの角度はきちんとなっているか

アドレス後のバックスイングについてですが、ティーアップから左腕は自然にまっすぐに伸ばしたままでクラブを振り上げます。両腕がつくるVラインをその時に意識してください。腕が余分な動きをしているとVラインを保つことができないからです。

そして左腕が上がりきった時点でトップになりますので、クラブを自然に寝かせてください。

このようにすると右ひじは90度曲がり左手の手首を曲げた姿勢となります。左手は、手首を動かさないコックを保つという状態に手首を曲げることでなります。この状態からダウンスイングを始めてください。


インパクトの瞬間にヘッドアップの状態になっていないか

ダウンスイングをする時には、左手は伸ばしたままで一気に曲げた右ひじをほどくようにしてクラブを振り下ろしてください。トップで保っていたコックの状態を右足をクラブヘッドが通る頃から解くようにします。そしてヘッドスピードを加速させます。

インパクトの瞬間に注意したいことは、スイングが上下に動くことです。傾斜した上体が、起き上がろうとしてこの状態が起こります。トップやダフリの原因となる大半は、このような上下動に関係しています。

そして特に体幹をダウンスイングの時には意識してください。また、頭をしっかりとボールを見ることで、動かさないということも大切です。ヘッドアップという打ったボールの行方を頭が追うことで起こる状態にならないように注意してください。


フォロースイングからフィニッシュまでのポイントとは

身体が正面にしっかりと向くまでは、フォロースイングからフィニッシュにかけては、身体を回転させてください。正面を身体が向くという状態は、目標方向を右肩が指すくらいまで身体を意識して捻転させるということです。

ゴルフのスイングは、ゴルファー一人ひとりの身体の柔軟性や腕の長さ、また筋肉の付き方などの身体の特徴によってもチェックのポイントが変わります。

スイングを適時修正するというのは、大変難しいことです。特にラウンド中にクラブが思ったようにボールに当たらなくなった場合には、スイングをボールに当てに行くように振るのではなく、ボールをスイングに当たるようにセットしてみて下さい。

そして繰り返し基本を練習しながら、チェックポイントをご自分の身体の特徴に合わせて設定し、正しいスイングがより自然にできるように続けてください。

スポンサードリンク

まとめ

ゴルフのスイングの基本を学んで気持ちよくプレーをしよう!
スイングの基本とは
スイングの前のポイントとは
身体が正しく回転しているか
バックスイングで左手のコック、右ひじの角度はきちんとなっているか
インパクトの瞬間にヘッドアップの状態になっていないか
フォロースイングからフィニッシュまでのポイントとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ゴルフ教室 関連タグ:ゴルフ, スイング, 基本

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com