習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 資格 / ファイナンシャルプランナー / FP2級は人気の国家資格!その合格率は?(前編)

FP2級は人気の国家資格!その合格率は?(前編)

ai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

fp 2kyuu goukakuritsu

人気の国家資格、FPの取得を目指す人は、ここ数年増え続けています。「取得しやすい国家資格」などと言われることが多いFPですが、実際のところ、合格率はどの程度なのでしょう。

ここでは、3段階ある FP の資格の中で、特に 2級 に的を絞って、その 合格率 について詳しくご紹介します。


スポンサードリンク

FP2級は人気の国家資格!その合格率は?(前編)


- 目次 -

  • FP2級の合格率を、1級や3級とくらべてみる
  • FP2級技能検定を実施している、ふたつの機関について
  • FP2級、学科試験の合格率は?
  • あわせて読みたい記事

FP2級の合格率を、1級や3級とくらべてみる

FPの技能検定は、1級から3級までの3段階にわかれています。

そのうち最も合格率が高いのはFP3級で、ここ数年の結果を見ると、高いときでは80%以上、低いときでも60%台後半、平均すると70%程度の合格率を維持しており、比較的簡単な資格ととらえることができます。

一方、FPの中で最も合格率の低い1級では、高いときでも10%台、低いときには5%に満たないこともあり、国家資格の中でも難関と位置づけられることになります。

そしてFP2級は、難易度から見ても資格取得の意義から考えても1級と3級の中間に位置する存在であり、その合格率も、おおむね30%前後と、ちょうどふたつの級にはさまれる数字になっています。


FP2級技能検定を実施している、ふたつの機関について

FP2級の合格率について細かく見ていくうえで、把握しておかなければならないことがふたつあります。

まず、FPの資格を取得するには、学科試験と実技試験の両方に合格しなければならないこと、そしてFPの試験は、『日本FP協会(FP協会)』と『金融財政事情研究会(金財)』というふたつの機関で行われているということです。

学科試験については、どちらの機関でも同じ問題、同じ合格基準となっていますが、実技試験のほうは、ふたつの機関で受けられる科目が違います。FP2級の場合、FP協会では1科目、金財では4科目、計5科目の中から自分の取得したいものをひとつ選んで受験します。


FP2級、学科試験の合格率は?

FP2級の技能検定を実施しているFP協会と金財。学科試験については、どちらの機関も、問題の内容、合格基準、ともに全く同じです。単純に考えると、合格率も大差ないように思えますが、実は両者の合格率にはかなりの差があります。

たとえば2017年1月に実施された学科試験を見てみると、FP協会の合格率は39.43%、金財は23.13%と、10ポイント以上違います。

さらに、ここ数年の平均値を見てみても、FP協会が30%台後半であるのに対して金財は20%前後とやはり10ポイント以上の開きがあります。

この数字だけを見ると、『FP協会のほうが受かりやすい』と勘違いしてしまいそうですが、問題の内容も合格基準も同じなのですから、条件は変わらないはずです。

同じ条件なのにこれだけ合格率に差があるということは、FP協会で受験する人のほうが金財で受験する人に比べてより多くの学習をしているのではないか、ということが考えられます。

スポンサードリンク

まとめ

FP2級は人気の国家資格!その合格率は?(前編)
FP2級の合格率を、1級や3級とくらべてみる
FP2級技能検定を実施している、ふたつの機関について
FP2級、学科試験の合格率は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ファイナンシャルプランナー 関連タグ:2級, FP, 合格率

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com