習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 趣味 / DIY / 今はやりの壁棚をDIYで挑戦しませんか?

今はやりの壁棚をDIYで挑戦しませんか?

fuji

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

diy kabe tana

昨今 DIY は巷ではごく一般的に耳にします。初心者でも始められ、ちょっとした収納やインテリアとしてもアクセントになるものを自分自身で作ってみる試みはとても面白いものだと思います。

お家のどこかに今はやりの 壁 棚 をDIYで挑戦しませんか?


スポンサードリンク

今はやりの壁棚をDIYで挑戦しませんか?


- 目次 -

  • 壁に直接可能な場合
  • 壁を傷つけない方法
  • 有孔ボードの活用
  • シェルフボックス
  • 知って得するポイント
  • あわせて読みたい記事

壁に直接可能な場合

自宅が一軒家や分譲マンションなどで直接壁に釘を打ち付けることが可能な場合、壁を叩いて桟が入っている箇所を確認する必要があります。

下地探し・下地センサーなどの道具を使うのもひとつの手です。天井裏や壁裏の下地のないところに引っ掛けシーリングの固定する道具なども販売されています。

直接打ち付けられる場所を確認作業後、据え付ける棚の場所を決めて棚受け金具を工夫してオリジナリティーのある棚を作成してみませんか?

100均商品などでDIYに使えそうな物を見つけ出すのは、とても面白味があり興味深いものです。

例えばスライド丁番の種類も多種多様にあるので、いろいろな形で楽しめます。

使用する部品にこだわり始めるときりがありませんが、オンリーワンを作る意味でも、その人なりの味が作品にあらわれます。


壁を傷つけない方法

賃貸で壁を傷つけられない場合、いくつかの方法があります。

一番簡単な方法として<ディアウォール>という床と天井をつなげるつっぱり棒の役目をする道具を使用します。

柱となる木材の上下にその道具をはめます。上部にだけバネがついているので、寸法をきちんと合わせれば大丈夫です。

床と天井がつながる柱が2本できたら、その幅を決めて左右対称に好みの間隔で棚を棚受けのネジや金具で固定します。

後はご自身のセンスを信じて、飾りつけしてください。この方法ならば、壁を傷つけずにデットスペースなどを有効活用できます。


有孔ボードの活用

有孔ボードとは、孔の多数あいた合板のことです。身近な所で学校などの音響効果で活躍する音楽室で目にする代物です。

既製でも使用可能ですが、DIYでこの孔を自分の好みの間隔に開けて、その孔にはめ込む棒もオリジナルで準備し、その時々の気分に応じてレイアウトを変えて孔に棒をはめて板などを渡して、お気に入りの品を飾って楽しんでみてはいかがでしょうか。

ワイヤーバスケットやS字フックなどを用途に合わせて配置して、機能的でありながら、インテリアとしても映えることは間違えありません。


シェルフボックス

例えば写真フレームの枠のみを壁に固定して、中身を絵や写真でないものを飾っても面白いかもしれません。扉をつけて、中に鍵などをかけて所定の場所を作るのもひとつのアイデアです。

本当の写真フレームばかりでなく、少しばかり中に物が置けるくらいの幅の枠を作るなり工夫して、ランダムに配置してもインテリアとしても楽しめると思います。


知って得するポイント

ネットなどでDIYを動画で紹介しているものを目にします。どこにヒントが隠れているかは、わかりません。

気になる動画や番組があれば、ぜひチェックしてみることをお勧めします。そこからイメージが膨らんでいくきっかけにもなるはずです。

ドライバーをはじめ、実際作り始めようとする最低限に必要な道具や部品が生じます。ドライバーでも十分に作業は可能ですが、電動ドライバーがあればそれ以上に便利です。

可動式のステンレス棚柱・レールセット・ボルト・ねじ・棚を固定するダボなどいろいろです。購入先はカインズやコーナンやモノタロウやアマゾン、少しおしゃれなIKEAなど予算やお好みに合わせた品々を取り寄せて、完成図を想像しながら探すのも楽しい時間ですよ。

100均ショップでも、すのこなどを利用して十分にできる壁棚はあります。DIYの醍醐味をぜひ味わって下さい。

スポンサードリンク

まとめ

今はやりの壁棚をDIYで挑戦しませんか?
壁に直接可能な場合
壁を傷つけない方法
有孔ボードの活用
シェルフボックス
知って得するポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: DIY 関連タグ:diy, 壁, 棚

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com