習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / スポーツ系 / ボルダリング教室 / 安いボルダリング シューズ ~コスパのよい人気シューズ~

安いボルダリング シューズ ~コスパのよい人気シューズ~

omi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

borudaringu shu-zu yasui

安い ボルダリング シューズ はいくらくらいなのでしょうか。機能性があり、お手頃な価格のボルダリングシューズを選びたいものです。特に、競技者人口が少ないボルダリングは、販売数が多くありませんから、手頃な価格のシューズが少ない点があげられます。

初心者でも購入に踏み切れる価格帯の安いボルダリングシューズをご紹介いたします。


スポンサードリンク

安いボルダリング シューズ ~コスパのよい人気シューズ~


- 目次 -

  • レンタル vs Myシューズ
  • ボルダリングシューズの値段
  • 5.10
  • La Sportiva
  • レースアップ
  • 日本人の足にフィットするシューズ
  • あわせて読みたい記事

レンタル vs Myシューズ

クライミングジムではシューズの貸し出しをしていることが一般的です。そして、レンタルシューズは300円ほどが相場です。

体験教室のような気持ちで「一回だけやってみる」という人には便利なレンタルシューズですが、いろいろな人が履いていますから、伸びていたりしてフィット感がありません。

通うとなると、やはり自分のシューズがほしくなるものです。

自分のものにならないレンタルシューズにお金を払うより、「ジムに30回行けばレンタルと同じ金額になる」などと考え方をかえて、購入に踏み切りましょう。

自分のシューズを履くと、ボルダリングへの意気込みも違ってきます。また、手頃な価格帯のシューズも思うよりあります。


ボルダリングシューズの値段

ボルダリングシューズは6,000円弱~20,000円くらいまでと価格の幅が広いです。

「安い」という感覚は人それぞれですが、今回ご紹介するシューズは10,000円前後のシューズ、またはコスパが高いと言われ好評のシューズです。

ボルダリングシューズはあまりセール対象になりません。店頭でもネット販売でも値段の違いはほとんど見られません。

そのような状況で、意外にも穴場だと言われているのが、クライミングジムに併設されているショップです。会員割引があるからです。


5.10

信頼できる質の安いボルダリングのシューズといえば『5.10(ファイブテン)』です。

ボルダリング経験者が、コストパフォーマンスが高いシューズと言われてはじめに思い浮かべるブランドと言えます。

アメリカのメーカーです。エントリーモデル(初心者用)は10,000円以下から揃っています。グリップ力が抜群のソールが特徴です。

ベルクロタイプの「ローグ」や「アサナジ」、スリッパタイプの「もカシム」などがあります。

新品は色が落ちやすいと言われていますから、注意が必要です。


La Sportiva

『La Sportiva(スポルティバ)』はイタリアのメーカーで、上記の5.10と同じくボルダリング界の主要メーカーの一つです。

漢字で刀とロゴが入ったモデルの「Katana」が人気ですが、初心者に人気のモデルが「タランチュラ」です。

ベルクロタイプで、履きやすく耐久性が強いことで高く評価されています。


レースアップ

脱着のしやすさや柔軟性からベルクロタイプのシューズが人気ですが、ボルダリングの上級者にはレースアップタイプ(または靴紐タイプ)を使っている人が多いです。

調整ができ、足へのフィット感を高めることができるからです。脱着が面倒と敬遠されがちなレースアップタイプですが、比較的扱いやすいと言われているシューズがあります。

『TENAYA(テナヤ)』の「タタンカ」はクイックレースシステム採用で脱ぎ着しやすいです。

『REDCHILI(レッドチリ)』の「デュランゴ デニム」は初心者の上達を念頭においたデザインで、履き心地がいいと好評です。

アッパーにデニム生地がつかわれていて、ファッション性もあります。


日本人の足にフィットするシューズ

日本製ではありませんが、日本人の足に合うと評判のボルダリングシューズもあります。

『BOREAL(ボリエール)』の「ジョーカーベルクロ」は横幅が広めでクセのないはき心地で、耐久性もあります。

『Butora(ブートラ)』は韓国のメーカーです。「Acro Orange」などアジア人の足向けに開発されたモデルはフィット感が抜群です。

どちらも安いということでも評判です。

スポンサードリンク

まとめ

安いボルダリング シューズ ~コスパのよい人気シューズ~
レンタル vs Myシューズ
ボルダリングシューズの値段
5.10
La Sportiva
レースアップシューズ
日本人の足にフィットするシューズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ボルダリング教室 Tagged With: シューズ, ボルダリング, 安い

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2021 naraigoto-iroha.com