習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / ボルダリング教室 / 人気のボルダリングができる名古屋の施設

人気のボルダリングができる名古屋の施設

omi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

borudaringu nagoya

ボルダリングはロッククライミングの中でもロープなどの道具を使わないフリークライミングの一つです。道具もいらず、登る高さも3〜5メートルほどで危険が少ないため、子どもから大人まで楽しめると人気です。

名古屋 にも ボルダリング ができる施設がたくさんあります。


スポンサードリンク

人気のボルダリングができる名古屋の施設


- 目次 -

  • 子どもが挑戦できる名古屋のクライミング施設
  • 女性に好まれる名古屋のクライミング施設
  • 仕事帰りに行ける名古屋のクライミング施設
  • あわせて読みたい記事

子どもが挑戦できる名古屋のクライミング施設

専用の道具を揃えなくても気軽にできるスポーツとして人気のボルダリングですが、子どもから大人まで楽しんでいる人の年齢層が幅広いです。もともと子どもは高いところに登るのが好きです。

また、体が軽く柔軟性がある子どもや女性はボルダリングに向いているとも言われています。そして、クライミングは集中力や思考力を鍛えますし、登りきった時の達成感で自信もつきますから、子どもの発育を助けるとも考えられています。

名古屋にあるクライミング施設で子どもがボルダリングを楽しめるところはいくつもあります。

まず、愛知県内に3店舗ある「プレイマウンテン!」は守山区に名古屋IC店があります。3歳から利用可能です。名古屋IC店の特徴は滑り台があることです。登った後に滑り台で降りてこられるのが楽しいと人気です。

また、キッズクラスがあったり、親子でのパック料金があったりと子連れにやさしい施設です。プレイマウンテン!は東海地方最大級のジムということでも話題です。

それから、名古屋市内に3店舗ある「ズットン」は保護者同伴なら年齢制限なしで利用できますから、小さい子でもボルダリングに挑戦させてあげられます。子ども用のシューズレンタルもあります。

ボルダリングは他のクライミングに比べて危険度が低いといっても怪我の可能性がないわけではありません。施設によっては同伴するだけではなく、はじめは保護者も一緒に登って安全を確かめてもらいたいというジムなどもあります。

楽しいスポーツですが、子どもがする場合は施設のスタッフのアドバイスも受けて安心して楽しめる環境を整えることが大切です。


女性に好まれる名古屋のクライミング施設

ボルダリングは体幹が鍛えられてフィットネス効果があると女性の間でも流行しています。前述の「ズットン」はお子様連れの利用も多いですが、清潔でおしゃれな休憩スペースやパウダールームがあるということで女性にも人気です。

そして、ホールドがポップなカラーでかわいらしい印象の「キューブ」は初心者や女性にやさしいと話題です。

さまざまな種類の壁があり初心者から上級者まで楽しめると人気の「ビッグロック」名古屋店は西区にあります。こちらはレディースデーを設けていて、平日一般ビジターの1日料金は1,620円ですが、金曜日は女性のみ1,100円になります。

女性に好まれるのはシャワールームなどの付属施設が充実しているところが多いようです。

また、他にもレディースデーがあるジムはありますし、シニア料金や学割を設定するクライミング施設もあります。時間帯によって安くなる場合もありますから、スポーツ施設の総合情報サイトなども利用して検索すると、お得にボルダリングを楽しめるでしょう。


仕事帰りに行ける名古屋のクライミング施設

仕事が忙しくてクライミングジムに行く時間が限られているという人は少なくないでしょう。ジムは週末でも開いていますが、利用者が増えますし、料金も高くなります。 クライミングジムは夜の10時までオープンしているところが多いです。

子どもにも人気の「プレイマウンテン」名古屋IC店は夜10時半までですが、今池店は夜の11時まで開いています。今池店はシンプルモダンなデザインで男性に支持されているようです。

中区にある「サムズアップ」のオープン時間は他の多くのクライミングジムと同じく午後10時までですが、夕方6時以降は半日料金ですから、お得になります。

このように夜間のみの利用だと特別料金になったりしますから、なかなかジムに通う時間がとれない人は仕事帰りに帰宅途中で利用できる施設を見つけるといいでしょう。また、一日の終わりにボルダリングで達成感を味わうのはいいストレス発散にもなります。

スポンサードリンク

まとめ

人気のボルダリングができる名古屋の施設
子どもが挑戦できる名古屋のクライミング施設
女性にお得な名古屋のクライミング施設
仕事帰りに行ける名古屋のクライミング施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ボルダリング教室 関連タグ:ボルダリング, 名古屋

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com