習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スポーツ系 / ボルダリング教室 / はじめてのボルダリング「女性の服装」

はじめてのボルダリング「女性の服装」

omi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

borudaringu fukusou josei

スポーツをはじめるときに気になることの一つが服装です。特に女性は、機能性だけでなくファッション性を求める人が多いですから、悩んでしまいます。

ここ数年、 ボルダリング に挑戦する 女性 が増えていますが、同じように考えてしまうことの一つが 服装 です。


スポンサードリンク

はじめてのボルダリング「女性の服装」


- 目次 -

  • シャツとズボン
  • 女性には必須のインナー
  • くるぶしソックス
  • 人気のブランド
  • あわせて読みたい記事

シャツとズボン

ボルダリングをはじめるとき、「動きやすい服で来てください」と言われても意外と困ってしまうものです。

基本的にはTシャツにハーフパンツというスタイルになります。ジムでボルダリングをする場合は、一年を通して同じような服装で楽しむことができます。

必要に応じて、冬場はハーフパンツを長ズボンにかえたり、上着を着たりします。

重要なのは伸縮性の優れた素材を選ぶということです。ボルダリングでは腕も足も曲げたり伸ばしたりと多様な動きをするからです。

それから、ボルダリングは白いチョークの粉を手につけて行います。その粉が服につきますから、汚れてもいいものや汚れが目立たない色の服装選びもポイントになります。


女性には必須のインナー

ボルダリングをはじめるときの準備で、見落とされがちなのがインナーです。登っているとき、想像以上に他の人の視線が気になると思います。

女性の場合はシャツやズボンの隙間から肌が見えるのを避けたいですし、汗染みが気になったりもしますから、スポーツインナーを着用すると安心です。

筋肉痛を軽減してくれる特殊な素材をつかったインナーも開発されています。


くるぶしソックス

ボルダリングでは、靴下はくるぶしがかくれるくらいのものが一般的です。よくスニーカーソックスと呼ばれているものです。

特に厚手のものでなくても問題ありませんから、ユニクロや無印良品などの手に入れやすいメーカーのもので十分です。

ジョギングやフィットネスクラブでランニングマシンを使っている女性はその時に履いている靴下が使えます。特に買いたす必要はありません。

また、はじめのうちは足づかいがうまくいかず、シューズがすれたりして色がついてしまったりする可能性があります。

シャツやズボンと同じく、汚れても気にならないものを選んでください。


人気のブランド

前述のとおり、ボルダリングの基本的な服装は、伸縮性がある動きやすい素材のTシャツとハーフパンツにインナーを合わせたものです。

チョークの粉で汚れやすいことを考慮すると、あまり高級なものを着て行こうとはならないでしょう。

ですが、しばらくすると、自分なりのこだわりがでてきたり、ファッション性を追求したくなったりするかもしれません。

ボルダリングジムはカラフルでポップな雰囲気の場所が多いですから、同じように服装でも気分を上げていきたくなるでしょう。

ボルダリング専門のブランドはありませんが、クライミング用品に力を入れているアウトドアブランドにはボルダリングで使えるものが揃っています。

まず、アウトドア派ではなくても知っているのが「patagonia(パタゴニア)」です。環境に配慮したデザインで人気です。

それから、アウトドア用品はヨーロッパのブランドが有名です。フランスの「MILLET(ミレー)」やスイスの「MAMMUT(マムート)」などがあります。

日本のアウトドアブランドもあります。「mont-bell(モンベル)」です。コストパフォーマンスが高いと支持を集めています。

アメリカのブランドもヨーロッパのブランドに比べると手頃な価格帯だと言われています。「Marmot(マーモット)」、「GRAMICCI(グラミチ)」や「Columbia(コロンビア)」が好評です。

スポンサードリンク

まとめ

はじめてのボルダリング「女性の服装」
シャツとズボン
女性には必須のインナー
くるぶしソックス
人気のブランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ボルダリング教室 関連タグ:ボルダリング, 女性, 服装

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com