習い事&資格のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 趣味 / バランスボール / 万能すぎるトレーニング方法、バランスボールで鍛えよう!(前編)

万能すぎるトレーニング方法、バランスボールで鍛えよう!(前編)

shoo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

baransubo-ru tore-ningu houhou

バランスボール は実に万能な トレーニング 用具です。一つあるだけでさまざまなトレーニングに使えるためプロのスポーツ選手でも積極的にトレーニングに取り入れています。

今回はバランスボールでどういった部分を鍛えることができるのか、またその 方法 についていくつか紹介します。


スポンサードリンク

万能すぎるトレーニング方法、バランスボールで鍛えよう!(前編)


- 目次 -

  • バランスボールで得られる効果
  • まずは体幹のトレーニングから
  • あわせて読みたい記事

バランスボールで得られる効果

ここではバランスボールを使ったトレーニングで得られる効果について紹介します。

まず、名前からも想像できる通りバランスボールに乗ることでバランス感覚を鍛えることができます。

やり始めたときにはなかなか安定して乗ることができなくても、しばらく続けているうちに長時間安定した態勢を保つことができるようになります。

これはバランス感覚が鍛えられると同時に体幹が鍛えられたことにより身体が安定した姿勢を取れるようになります。

一言で体幹が鍛えられると言っても体幹が鍛えられるということは腹筋、背筋が主に鍛えられるということになります。

また、体幹が鍛えられると身体の代謝が上昇します。そのため、基礎体温の上昇に繋がったり、少し運動しただけでも脂肪が燃焼しやすくなるのでダイエット効果も得られるようになります。

以上のことからバランスボールに乗っているだけでもかなりトレーニングにより得られる効果は大きいと言えます。

そのほかに得られる効果としては身体の左右差を改善できることです。

普段鞄を片方の方だけに掛けていたり、歩き方の癖などから身体の左右でバランスが崩れてしまっていることがありますが、バランスボールに乗ると身体を全体的に使うため偏りなく筋肉が発達してバランスの取れた身体になります。


まずは体幹のトレーニングから

まず、バランスボールで鍛えることのできる部分として代表的なものが体幹です。

既にお伝えしている通り乗っているだけでも体幹は鍛えることができます。

そのほかのトレーニングにおいても基本的にバランスボールに力を加えたトレーニングをしている限り程度の差はありますが同時に体幹を鍛えていることにもなります。

バランスボールで体幹を鍛える方法としてまずは普通に乗ってバランスを取ってみましょう。初めて乗る人にとってはただ乗るだけでも難しいかもしれません。

ただ乗るだけでも空気の入れ具合によっても難しさが変わります。

やり始めの時は比較的空気はボールの6から7割程度で行うといいでしょう。慣れてきたら8割、9割と空気を入れて負荷を上げていくことでより高いトレーニング効果を得られるようになります。

通常の座り方で安定できるようになってきたところでボールの上に正座や胡坐で座るとさらに不安定さが増し、負荷の高いトレーニングをすることができます。

体幹を鍛えるトレーニングはやり方次第では非常に高いところまで負荷を高めることができるので自分でトレーニングをしながら高い負荷を×トレーニングを探してみるのもいいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

万能すぎるトレーニング方法、バランスボールで鍛えよう!(前編)
バランスボールで得られる効果
まずは体幹のトレーニングから

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: バランスボール 関連タグ:トレーニング, バランスボール, 方法

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 習い事の基礎知識
    • 月謝
    • 習い事
    • 発表会
    • 退会の仕方
  • ベビークラス
    • ベビースイミング
    • ベビーヨガ
  • 学習系
    • 英語教室
    • 公文
    • 塾
    • そろばん教室
    • パソコン教室
    • プログラミング教室
  • 語学系
    • 英会話カフェ
    • 英会話教室
    • 韓国語
    • スペイン語
    • フォニックス
  • スポーツ系
    • ゴルフ教室
    • サッカー教室
    • 乗馬教室
    • スイミングスクール
    • スキー
    • スキューバダイビング
    • スケートボード教室
    • スノーボード
    • ソフトテニス
    • 卓球教室
    • テニス教室
    • トランポリン教室
    • バク転教室
    • バスケット教室
    • バドミントン
    • バレーボール
    • パルクール
    • プロレス
    • ボルダリング教室
  • 武道系
    • 空手教室
    • 剣道教室
    • 太極拳
  • 芸術系
    • エアロビクス
    • 絵画教室
    • ダンス教室
    • デッサン
    • バレエ教室
    • フィギュアスケート
    • ヨガ
    • リトミック教室
    • 楽器
    • エレクトーン教室
    • クラリネット教室
    • サックス教室
    • チェロ教室
    • ドラム教室
    • バイオリン教室
    • ピアノ教室
  • 伝統文化系
    • 折り紙
    • 着付け
    • 弓道
    • 茶道教室
    • 三味線教室
    • 習字教室
    • 相撲
    • 太鼓教室
    • 陶芸教室
    • 盆栽
  • 料理系
    • 料理教室
    • パン教室
    • 食生活 アドバイザー
  • 資格
    • 医療事務
    • インテリア コーディネーター
    • イラストレーター
    • 運転
    • 介護事務
    • 介護福祉士
    • 管理栄養士
    • 危険物取扱者
    • 行政書士
    • ケアマネジャー
    • コーディネート
    • 歯科助手
    • 事務職
    • 事務職
    • ソムリエ
    • 第一種電気工事士
    • 宅建
    • 調剤薬局事務
    • 調理師
    • 登録販売者
    • ネイリスト
    • パーソナルスタイリスト
    • パーソナルトレーニング
    • 福祉住環境コーディネーター
    • ファイナンシャルプランナー
    • 保育士
    • 簿記
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    • 旅行業務取扱管理者
    • ユーキャン
    • デジタルイラスト
  • 趣味
    • アロマ テラピー
    • ウォーキング
    • エニタイムフィットネス
    • ガーデニング
    • 観葉植物
    • ジム
    • スカッシュ
    • ダーツ
    • 綱引き
    • 釣り
    • DIY
    • ドライフラワー
    • トレーニング
    • 縄跳び
    • 脳トレ
    • バランスボール
    • ビリヤード
    • フィットネス
    • フットサル
    • ボウリング
    • ポーセラーツ
    • 勾玉
    • ラジオ体操
    • ランニング
  • 芸能系
    • キッズオーディション
    • モデル
  • サークル
  • クラフト
  • ハーモニカ
  • プラモデル
  • 中国語
  • 確定申告
  • 編み物

Copyright © 2023 naraigoto-iroha.com